お誕生日 お弁当☆薄焼き玉子 ミニバラ

eKAro❤︎母
eKAro❤︎母 @cook_40062630

片栗粉 in の溶き卵で ちぎれにくい薄焼き玉子☆クルクル巻いて簡単ミニバラ❤︎キャラ弁・デコ弁や パーティに!

このレシピの生い立ち
ハムで作るバラで、さくらんmamaさんのレシピの巻き方を参考にさせて頂いています。以前 つくれぽもさせて頂きました☆薄焼き玉子でも出来ないかと やってみたら上手くいきました!さくらんmamaさん ありがとうございますm(_ _)m

お誕生日 お弁当☆薄焼き玉子 ミニバラ

片栗粉 in の溶き卵で ちぎれにくい薄焼き玉子☆クルクル巻いて簡単ミニバラ❤︎キャラ弁・デコ弁や パーティに!

このレシピの生い立ち
ハムで作るバラで、さくらんmamaさんのレシピの巻き方を参考にさせて頂いています。以前 つくれぽもさせて頂きました☆薄焼き玉子でも出来ないかと やってみたら上手くいきました!さくらんmamaさん ありがとうございますm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉子1個でミニバラ約12〜15個くらいできます
  1. S〜M1個
  2. 料理酒 小さじ1と1/2
  3. 砂糖(お好みで) 小さじ1と1/2
  4. 塩(お好みで) 微量
  5. 片栗粉 小指の爪くらい
  6. 揚げパスタ又はサラダスパゲティ 適量
  7. コロッケなどのおかず 適量
  8. スライスチーズ(白・チェダー) 適量
  9. 接着用マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    片栗粉を少量入れた、薄焼き玉子を作ります。
    その他の味付けは お好みで☆

  2. 2

    長い方を 幅2〜3㎝に切ります。卵焼きパンの大きさにもよりますが1枚で3〜4個のバラが出来ます☆

  3. 3

    端から2周くらい巻きます

  4. 4

    外側にそうっと折りながら また少し巻きます。

  5. 5

    また外側にそうっと折りながら巻きます。

  6. 6

    これを数回繰り返します。

  7. 7

    巻き終わりにパスタを刺してとめます。細いサラスパなら15〜20分で水分を吸って柔らかくなりました☆心配なら揚げパスタで♪

  8. 8

    パスタは刺してから 飛び出た部分をポキッと折って下さいね☆

  9. 9

    残りの薄焼き玉子は1枚ずつラップをして 冷凍保存が出来ます☆たくさん作ったミニバラをそのまま冷凍保存しても便利!

  10. 10

    スライスチーズをまち針でなぞるように切って日付けを作ります※まち針の先端はペンチで落としておくとまな板に引っかかりません

  11. 11

    揚げたコロッケ(冷食!)に乗せます☆熱いうちに乗せると 少〜し溶けて取れにくいです^ ^

  12. 12

    スライスチーズを 楕円型を使って キラキラ✨型を作ります

  13. 13

    焼肉の上に マヨネーズで付けました☆
    スライスチーズは、白いものとチェダーチーズの2色にしました

  14. 14

    ミニバラをあしらいます

  15. 15

    ケーキごはんのレシピは わたしの
    レシピID:19063840 をご参考にして頂けると嬉しいです^ - ^

コツ・ポイント

片栗粉 in でちぎれにくい薄焼き玉子ですが。。何度も巻き直していると 段々ちぎれてきてしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
コツは、そうっと…そうっと だけ!
あとは、日付けが入ると 当日の特別感がupして 嬉しいみたいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eKAro❤︎母
eKAro❤︎母 @cook_40062630
に公開
2人の娘がおります。デコ弁・キャラ弁なんてとても私には…と思っていましたが2人の娘の幼稚園生活でお弁当を可愛く飾る事にハマってしまい、クックパッドでも器用なママ達の作品を参考にさせて頂きました♪…次女も卒園し お弁当を作る機会がグッと減っていましたが、長女が中学生になりぼちぼちキャラ弁復活しています☆
もっと読む

似たレシピ