ふきと豚肉の塩煮
だしの効いたあっさり塩味のふきの煮物です!
このレシピの生い立ち
いつものしょうゆ味ではなく、何となく塩味にしてみたら美味しかったので!
作り方
- 1
生ふきは大きめの鍋に塩を入れて、3分程茹でて皮をむき、食べやすい大きさに切ります
水煮を使用する場合は洗って水気をきる - 2
人参も細切りにします
- 3
フライパンで豚肉を炒めます
- 4
焼き色がついたら人参を入れます
- 5
ふきを投入!
- 6
ひたひたに水(分量外)を入れ、煮たったら舞茸、油揚げを入れ、顆粒だしとお酒、塩を入れて5分程煮て水分を飛ばします
- 7
完成~♪
コツ・ポイント
水の加減で塩の量は調整してくださいね♪
似たレシピ
-
あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆ あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆
いつもの醤油で煮るのもいいけれど、今回は大根と豚バラを塩味で煮てみました♪さっぱりあっさりでとってもおいしい!はぴはぴclover
-
ほくほく塩煮じゃが芋☆豚肉ひじきあんかけ ほくほく塩煮じゃが芋☆豚肉ひじきあんかけ
そのまま食べても美味しいシンプル味の塩煮じゃが芋を使って♪塩味じゃが芋にぴったりな豚肉とひじき入りのあんかけです☆ mot’z☆Lab -
★簡単★鶏肉と大根のあっさり塩煮 ★簡単★鶏肉と大根のあっさり塩煮
鶏もも肉と大根のあっさり塩味の煮物です。味付けもシンプルで家にある材料でできるので、とてもお手軽にできる一品です♪ ✹✹✹MARI✹✹✹ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158848