✿Xmasクグロフ✿

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

フランス・アルザス地方のイースト菓子♡
たっぷりの洋酒漬けフルーツとリッチな味で幸せXmas♡
このレシピの生い立ち
10年以上前に教室で習ったクグロフレシピを参考に、もっと手軽に&配合も量りやすくして挑戦しました。

✿Xmasクグロフ✿

フランス・アルザス地方のイースト菓子♡
たっぷりの洋酒漬けフルーツとリッチな味で幸せXmas♡
このレシピの生い立ち
10年以上前に教室で習ったクグロフレシピを参考に、もっと手軽に&配合も量りやすくして挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝クグロフ型 1台
  1. 無塩バター 85g
  2. ○砂糖 70g
  3. △塩 小さじ1/4
  4. ドライイースト 大さじ1
  5. 全卵 2個
  6. 牛乳(人肌に温めたもの) 70ml前後(卵と合わせて185g)
  7. 強力粉 200g
  8. ラム酒漬けミックスフルーツ 100g
  9. レモンの皮 1個分
  10. アーモンド(ホール・軽くローストしたもの) 適量
  11. ◎溶かしバター(有塩、無塩どちらでも) 適量
  12. 粉糖 適量
  13. ラムシロップ
  14. a.グラニュー糖 15g
  15. b. 30g
  16. c.ラム 小さじ2

作り方

  1. 1

    ♡牛乳の計量:卵2個の重さを量り、185gから差し引いた重さの牛乳をレンジなどで人肌に温める。

  2. 2

    【1】の牛乳にイーストを振り入れなじませておく。

  3. 3

    クグロフ型に溶かしバターを塗り(筒の立ち上がりも忘れずに)、底にアーモンドを並べたら、生地が出来るまで冷やしておく。

  4. 4

    *ラムシロップを用意:aとbを合わせてレンジで溶かし、粗熱が取れたらcラム酒を加える。焼き上がる前に用意すればOK。

  5. 5

    柔らかくしたバターをハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を2、3回に分けて加えながら、白っぽくなるまで撹拌。

  6. 6

    卵と塩を加え、しっかり撹拌したら、【2】のイースト入り牛乳を加え低速で撹拌し馴染ませ、篩った■粉を加えて低速で混ぜ込む。

  7. 7

    ☆摩り下ろしたレモンの皮(極表面のみ)と_

  8. 8

    ☆ミックスフルーツを加え_

  9. 9

    ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。

  10. 10

    冷やしていた型にアーモンドが動かないよう生地を少しづつ落とし入れ、表面を平らに整える。
    <木べらで整えています。>

  11. 11

    イースト菓子なので発酵させます。35℃50分~1時間。この日は1時間発酵。➩模様が隠れる辺りまで発酵させる。

  12. 12

    焼成:180℃に予熱したオーブンで27~30分焼きます。

  13. 13

    型から出し、熱いうちにラムシロップを塗り、続けて溶かしバターを塗る。
    <バターを塗ると日持ちがよくなります。>

  14. 14


    よりしっとりした生地が好きなので、2011.12.24追記しました。印刷済みの方ごめんなさい。

  15. 15

    完全に冷めたら粉糖をほどこす。

  16. 16

    ラップできっちり包んで保存。2~3日置いた方がしっとりします。
    ☆プレゼントにも喜ばれます♡

コツ・ポイント

○型を冷やしておくと、型離れが良くなります。○冬場は国産レモンが出回るのでおすすめ。輸入レモンなら塩で表面をこすり洗いして使う。○オーブンで発酵させましたが、室温でもOK。ラップをして高すぎない気温の場所で!ラップに生地がつかないよう注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ