塩麹de大根のべったら漬

kebeibiko @kebeibiko_cooking
冬の瑞々しい大根で作るお漬物は美味しい~手間いらずの調味液に漬けるだけで簡単な「べったら漬」
このレシピの生い立ち
万能調味料の塩麹でいつもの漬物の塩分も円やかに。
作り方
- 1
大根は縦に2等分または4等分に切ります。(直径8㎝ほどなら2等分で漬かります)
- 2
皮をピーラーで剥きます。
- 3
調味液をボウルに入れ、レンジ600w40秒加熱し砂糖を溶かし混ぜ合わせます。
- 4
大きめの保存袋に2の大根と3の調味液を入れ、袋の空気をなるべく抜く感じで口を閉じ調味液を密着させます。
- 5
冬大根は太いので4等分としましたが、直径8㎝ほどの大根なら縦2等分で漬かります。
- 6
冷蔵庫に保存し時々上下を返し、3日目~が食べ頃。
- 7
※お使いの塩麹の塩分濃度により、塩麹の分量や砂糖の分量もお好みで加減して下さい。
- 8
- 9
2016.1.15クックパッド・ニュースに掲載https://cookpad.wasmer.app/articles/14210
- 10
たなりー☆さんへ:つくれぽ掲載に操作ミスでコメントなしで掲載してしまいました。申し訳ありません。素敵れぽありがとう♡
- 11
- 12
- daikon bettarazuke with shio-koji
コツ・ポイント
大根の水分がたっぷり出るので保存袋は少し大き目のほうがいいです。お好みで柚子の皮を加えても美味しい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩麹で大根漬け物べったら漬風 塩麹で大根漬け物べったら漬風
自家製塩麹と大根で簡単にべったら漬風の漬物が出来ます間引きした大根を大量消費したくて考えました。覚書としてレシピ化しました Firanzea -
柚子塩と塩麹を使って、大根のべったら漬け 柚子塩と塩麹を使って、大根のべったら漬け
柚子塩と塩麹を使ったべったら漬けです。柚子の香りが楽しめてつけた柚子ものせるので漬け物と一緒に食べても美味しいです。 reitry -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18166936