鹿児島風♪お雑煮

かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi

鹿児島風お雑煮は、焼きえびと干ししいたけと豆もやしがポイントです。
焼き餅の香ばしい香りと優しいおだしがぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
焼きえびと干ししいたけのおだしが利いた、鹿児島の定番お雑煮です。
少し甘めの優しい味で新年をスタートしてはいかがですか?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 焼きえび 30g
  2. 干し椎茸 4枚
  3. 4個
  4. 花かつお 20g
  5. 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 具材
  8.  さつま揚げ 1枚
  9.  白菜 2枚
  10.  豆もやし 60g
  11.  里芋 4個
  12.  にんじん 1/2本
  13.  三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    焼き海老と干し椎茸を600ccの水に浸して、一晩置いておく。

  2. 2

    さつま揚げは一口大に、白菜はざく切りにする。豆もやしはサッと洗い、里芋は六方むきにし、人参は型で花型にぬく。

  3. 3

    人参と里芋、豆もやしを、それぞれ柔らかく下茹でする。

  4. 4

    水に浸しておいた焼き海老と干し椎茸のだしを火にかける。煮立ってきたら一旦焼き海老と干し椎茸を鍋から出し、皿にとる。

  5. 5

    別の鍋に600ccの水を沸かし、沸騰したら100ccの差し水をして花かつおを入れる。

  6. 6

    弱火にして1分経ったらこし器でこし、だしを取る。

  7. 7

    4の鍋に、6のだしを入れ、醤油、酒、塩を加えて味を調える。餅と豆もやし以外の材料を加え、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    食べる直前に餅をトースター等で焼く。※焼き色が付くまで焼く。

  9. 9

    全ての具を椀にきれいに盛り付け熱い汁を注ぐ。

コツ・ポイント

お餅は直前に焼いてパリッとさせた方がおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi
に公開
かつお節の本場鹿児島で、80年以上かつお節を作り続けています。これからも、世界に誇る伝統のおいしさを皆様にお届けしていきたいと思います。【マルモ ホームページ】http://www.kk-marumo.co.jp/【マルモ ONLINE SHOP】http://marumo.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ