シャキシャキ野菜炒めのせ辛ラーメン

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

辛ラーメンを使い、お手軽野菜炒めラーメンを作りました。旬の筍を使い、調味料はお好みの焼き肉のタレで。
このレシピの生い立ち
旬の筍を買い、水煮の筍をたくさん作ってあったので、筍を使いました。調味料は簡単にしたかったので、焼き肉のタレを使用しました。

シャキシャキ野菜炒めのせ辛ラーメン

辛ラーメンを使い、お手軽野菜炒めラーメンを作りました。旬の筍を使い、調味料はお好みの焼き肉のタレで。
このレシピの生い立ち
旬の筍を買い、水煮の筍をたくさん作ってあったので、筍を使いました。調味料は簡単にしたかったので、焼き肉のタレを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 辛ラーメン 1袋
  2. ゆで筍 50グラム
  3. ピーマン 1個
  4. 豚肉こま切れなど 50~80グラム
  5. お好みの焼き肉のタレ 少々
  6. 水(ラーメンを煮る時の) 550cc

作り方

  1. 1

    辛ラーメンを用意します。お湯を沸かします。

  2. 2

    野菜は千切りにしておきます。

  3. 3

    麺を茹であがるまでに、豚肉と野菜が炒められるように調理する。

  4. 4

    肉と野菜が炒めれたら、仕上げにお好みの焼き肉のタレをかけます。私は今回、黄金のタレを使用。

  5. 5

    ゆだった麺を器に盛り付けます。

  6. 6

    麺の上に野菜、肉を盛り付けます。

コツ・ポイント

麺が茹であがる時間と、野菜、肉を炒める時間がずれないように、同時進行で作ります。それが、難しい時は、炒め物を先にしてから麺を茹でる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ