母の味♪白菜と厚揚げの卵とじ

miyuki12 @cook_40039079
煮びたしに卵が入ると美味しいですね^^
簡単に出来る一品です。白菜の消費にも♡
このレシピの生い立ち
父と電気店を営んでいる母の定番でした。隣りが豆腐屋だったのでよく作っていました。と言うよりこればかり・・・。今思えば、忙しい時でもさっと出来たからでしょう^^片栗粉を加えて、とろみをつけ煮汁の旨味も頂けるようにアレンジしています。
母の味♪白菜と厚揚げの卵とじ
煮びたしに卵が入ると美味しいですね^^
簡単に出来る一品です。白菜の消費にも♡
このレシピの生い立ち
父と電気店を営んでいる母の定番でした。隣りが豆腐屋だったのでよく作っていました。と言うよりこればかり・・・。今思えば、忙しい時でもさっと出来たからでしょう^^片栗粉を加えて、とろみをつけ煮汁の旨味も頂けるようにアレンジしています。
作り方
- 1
白菜は繊維に沿って2cm幅位に切る。(お子様向け)しめじはほぐし、ちくわと厚揚げも食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンに●の材料を入れ、一煮立ちさせたら、1の材料を入れ、(白菜の硬い部分から)中火でしんなりするまで煮込む。
- 3
ごま油を入れた後、水で溶いた片栗粉を入れ混ぜる。次にほぐした卵を入れ、蓋をし弱火で1~2分蒸し煮したら出来上がり。
- 4
卵をそのままのせ、蓋をし、しばらく蒸して半生でも。とろ~りとした卵を絡めながら食べても美味しいです。
コツ・ポイント
小さなお子様がいるお家なら、具材はなるべく細かめに切ったほうが食べやすいと思います。味付けはどちらかと言うと、甘辛です。(白菜の量にもよりますが)薄味がお好みの方は、しょう油、みりん、砂糖を少し減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18229497