アンパンマンオムライスのお誕生日キャラ弁

大好きなオムライスに大好きなアンパンマンが♪♪
お誕生日プレートなどにも☆
このレシピの生い立ち
息子のお誕生日キャラ弁に♪
オムライスが大好きなので大好きなアンパンマンのオムライスにしました(*^^*)
どうすれば簡単に崩れにくいアンパンマンが出来るか考えました♪
アンパンマンオムライスのお誕生日キャラ弁
大好きなオムライスに大好きなアンパンマンが♪♪
お誕生日プレートなどにも☆
このレシピの生い立ち
息子のお誕生日キャラ弁に♪
オムライスが大好きなので大好きなアンパンマンのオムライスにしました(*^^*)
どうすれば簡単に崩れにくいアンパンマンが出来るか考えました♪
作り方
- 1
揚げパスタを作っておく。
人参スライス、赤ウインナーは熱湯で茹で、冷ましておく。 - 2
ケチャップライスを作ります。
玉ねぎ、ベーコンをみじん切りにし、サラダ油をひいたフライパンで炒めます。 - 3
玉ねぎがしんなりしたら、ご飯を入れ混ぜ込みながらさらに炒めます。
コンソメとケチャップ、塩胡椒で味を調えます。 - 4
薄焼き卵を作ります。
卵を切るように溶きほぐし、弱火で焦げ目がつかないように丁寧に焼きます。
皿などにのせ、冷ましておく - 5
冷ましたケチャップライスをラップで作りたいオムライスの形のおにぎりにします。
お弁当箱に入れてみて形と大きさを確認します - 6
薄焼き卵を丸型や星型等で抜き、ラップの上におき、上からケチャップライスのおにぎりをのせて、ラップで包み込み、馴染ませます
- 7
馴染ませている間にパーツを作ります。
鼻→赤ウインナーを薄切りにし、小さい丸型で抜く。頬→にんじんスライスを小さい丸型で - 8
海苔を切って、目・眉・口を作ります。
アンパンマンの海苔切りの参考♪
レシピID:17779933 - 9
オムライスのラップを外し、お弁当箱に詰め、パーツを揚げパスタで刺して固定し、海苔で顔を作ります。
- 10
星型などで抜いた所にケチャップを絞り、爪楊枝などで調えて完成♪♪
コツ・ポイント
丁度いい丸型がなくても、お酒の小さいグラスなど、丸く抜ければなんでも大丈夫です。私はウインナーの飾り切り用の型で抜きました♪
アンパンマンの顔が大きければ、鼻、頬はウインナーの輪切りでもいいかもしれません(^^)
似たレシピ
その他のレシピ