大葉と海老の天ぷら

noriran
noriran @cook_40038828

大葉の天ぷらは食べた気がしないのですが、こうすると彩りもよく海老とも合います♪

このレシピの生い立ち
母が作ってました(近所のお蕎麦屋さんで食べたとか…)
こうするとてんぷらで余りがちな大葉の売れ行きがよいと(笑)

どちらも天ぷらにあう素材せ相性もいいと思います。素麺のおかずにどうぞ。

大葉と海老の天ぷら

大葉の天ぷらは食べた気がしないのですが、こうすると彩りもよく海老とも合います♪

このレシピの生い立ち
母が作ってました(近所のお蕎麦屋さんで食べたとか…)
こうするとてんぷらで余りがちな大葉の売れ行きがよいと(笑)

どちらも天ぷらにあう素材せ相性もいいと思います。素麺のおかずにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 海老(大きめ) 4〜6尾
  2. 大葉 海老と同じ枚数
  3. 適量
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 揚げ油 たっぷりと

作り方

  1. 1

    海老は足を取り殻を剥き塩をもみ込んでおく。
    大葉は洗ったら水気をよく切る。
    どちらも冷蔵庫でスタンバイ。

  2. 2

    油を180°くらいに熱する。
    天ぷら粉を好みの濃度にといておく。

  3. 3

    海老に小麦粉を軽くまぶし大葉をくるりと巻き付けて衣にさっとくぐらせて揚げる。油のはねる音が乾いた音になったら出来上がり。

コツ・ポイント

海老に小麦粉をまぶさないと大葉の付きが悪く、揚げている途中ではがれやすくなります。
余った大葉を巻き込んだ卵焼きも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noriran
noriran @cook_40038828
に公開
https://bowhouse42.blog.fc2.com/ ←2005年から2019年https://ameblo.jp/noriran/  ←2019年から現在       ↑Blogに載せたお料理のレシピです。できる限り簡単で尚且つ美味しいお料理を目指しています。犬のための犬用レシピもあります。Blogを覗いてくださいね。
もっと読む

似たレシピ