やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

はわいあんトマト
はわいあんトマト @cook_40048095

09.3.31話題入り♪
唐揚げだけど、フライパンで出来ちゃいます♪
一枚肉をやわらかく、豪快にどうぞ☆

このレシピの生い立ち
義母に教えていただいた美味しい香味唐揚げ♪
いっぱい書いてあるけど、案外簡単!少しアレンジし私なりのレシピにしました^^

やわらか~☆鶏むね肉の香味唐揚げ♪

09.3.31話題入り♪
唐揚げだけど、フライパンで出来ちゃいます♪
一枚肉をやわらかく、豪快にどうぞ☆

このレシピの生い立ち
義母に教えていただいた美味しい香味唐揚げ♪
いっぱい書いてあるけど、案外簡単!少しアレンジし私なりのレシピにしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 生姜 40g(漬けだれ+かけだれ用)
  3. にんにく 一片
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダ油 適量
  7. 万能ねぎ(小口切り) 好きなだけ
  8. キャベツ・トマト等お好きな野菜 適量
  9. 漬けだれ
  10. 醤油 大さじ4
  11. 大さじ2
  12. ごま 大さじ1
  13. 大さじ1/2
  14. 生姜汁 20g分
  15. かけだれ
  16. 砂糖 大さじ1
  17. 醤油 大さじ2
  18. 大さじ2
  19. 生姜汁 20g分
  20. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくは薄切り。生姜は全量すりおろし半量をかけだれ用に取り分けておく。
    にんにくと漬けダレの材料を全て混ぜ合わせる

  2. 2

    皮は取り除く。
    胸肉の厚みをなるべく均一にするために、厚い部分は観音開きに。

  3. 3

    漬けダレがよくしみ込むように、包丁の先や竹串でプスプスと、突っつく。
    1時間以上は漬けダレに漬け込む。

  4. 4

    かけだれを作る。
    取り分けておいた生姜汁と●以外を混ぜ、砂糖をよく溶かす。
    溶けたらごま油を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせる。
    肉に付いた漬け汁を軽く拭き、粉を全体に付ける。
    ビニール袋を使うと便利です。

  6. 6

    フライパンに大目の油を入れ火をつけて、油が温まったら肉を投入し、両面こんがりと焼く。
    もちろん、普通に揚げてもOK!

  7. 7

    焼きあがったら、食べやすい大きさに切り分けて盛り付けたら出来上がり♪

  8. 8

    食べるときに、万能ねぎを添え、かけだれをかけて食べると美味しいです^^
    たれはキャベツと相性抜群!おすすめ♪

  9. 9

    このレシピの漬けダレを参考に、いづみうなさんが『お家で簡単♡釧路名物ザンタレ♡』 ID18550501を作って下さいました♪

  10. 10

    いづみうなさんがサンドにして下さいました♡
    隊長ありがとう♪

  11. 11

    さらに、いづみうなさんが残った漬けダレにポテトを漬け込んでポテトフライを作って下さいました。感謝です❤

  12. 12

    2009.3.31 話題入りさせていただきました。
    皆様感謝です♡

コツ・ポイント

肉は、漬けダレに1時間以上はつけて下さい。 うちは2~3時間くらいつけるかなぁ^^
生姜汁はたっぷりが美味しいです♪ 鶏皮は取り除きましたが、お好きな方はつけたままでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はわいあんトマト
に公開
京都在住。 旦那さんと娘の3人家族です。       美味しいもの、お酒、ハワイが大好き❤         土日祝はクックお休みがちでごめんなさい^^;     レシピのコメ欄は見落としがちなので閉めています。♫*:..。♡*゚¨゚゚・♫*:..。♡*゚¨  おっちょこちょいの会№.14 誤字・脱字の会№.28  ちょっとエコな会№2    ダイエットレンジャイ14号
もっと読む

似たレシピ