ハロウィン!!骸骨プレート

ハロウィンの参考になればと^^
このプレート1皿でパァっと雰囲気でます!!
このレシピの生い立ち
満腹になって雰囲気あって迫力のあるものを作りたくて。リアルすぎて娘には食べてもらえませんでした。骸骨マッシュポテトは作っている方を参考にさせていただきました!皆さん本当にアイデアが素敵ですよね♡
ハロウィン!!骸骨プレート
ハロウィンの参考になればと^^
このプレート1皿でパァっと雰囲気でます!!
このレシピの生い立ち
満腹になって雰囲気あって迫力のあるものを作りたくて。リアルすぎて娘には食べてもらえませんでした。骸骨マッシュポテトは作っている方を参考にさせていただきました!皆さん本当にアイデアが素敵ですよね♡
作り方
- 1
ジャガイモをサイコロ状に切って塩を入れ柔らかくなるまで茹でる。レンチンも可。私は茹でる方が好き。
- 2
湯を捨てて、茹でてた鍋に戻して火をつけ水分飛ばす。
- 3
そこにマヨネーズ、塩、だしの素を入れて鍋の中で潰し混ぜる。味を見ながら調節して下さい。洗い物少なくしたいから鍋で行う
- 4
ラップをまな板に敷いて形成します。目玉はうずらの卵でもいいしゼリーでもいい。好きな骸骨さんを作ってあげて下さい
- 5
目玉ゼリーにするなら冷てないと溶けますから注意!!
- 6
形成後ラップで軽く包んで冷蔵庫へ
- 7
パスタ茹でます。1人前100gなので人数に合わせて茹でて下さい
- 8
イカスミソースはオ-マイの海香るイカスミがおすすめ!!イカ墨嫌いな人が食べれてました!美味しいよ~
- 9
餃子の皮をオバケ型にハサミで切って目をストロ-で、口はナイフでくり抜きました。
ちょっと多めの油で160度であげ焼き - 10
なるべく白く仕上げるために高温は✕。半透明の所は、さえばしで押してちゃんと焼いて下さい
- 11
かぼちゃを1~2cmくらいの厚さに切って焼きます!
- 12
骸骨を皿の真ん中に置き、骸骨につかないように周りにパスタ。パスタにうまい具合にオバケやかぼちゃをトッピング
- 13
出来上がり♡
コツ・ポイント
リアルに笑。餃子の皮はなるべく白くカリッと!低温でじっくりと。
似たレシピ
その他のレシピ