材料はりんごだけ!超簡単☆煮りんご

レンジでチンして放っておくだけなので超簡単!酸化する前に調理するのでレモン汁も不要♪
2013.11.27話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
生のリンゴが苦手なので、自宅でも職場でも簡単に作れる方法を考えました。
よく似たレシピがあったので投稿を迷いましたが、ちょっとしたコツを伝えてみたかったので・・。
材料はりんごだけ!超簡単☆煮りんご
レンジでチンして放っておくだけなので超簡単!酸化する前に調理するのでレモン汁も不要♪
2013.11.27話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
生のリンゴが苦手なので、自宅でも職場でも簡単に作れる方法を考えました。
よく似たレシピがあったので投稿を迷いましたが、ちょっとしたコツを伝えてみたかったので・・。
作り方
- 1
リンゴの皮をむき、適当な大きさに切ります。私は4つに切ったものを6つに切り分けることが多いです。
- 2
リンゴを深さのあるお皿に並べます。
りんごからけっこう水分が出るためです。
でも器は深すぎない方がいいです。 - 3
ラップをかけます。あとのコツにつながるので、ふちはぴっちりさせてください。
- 4
追記です。ラップはふわっとめにかけつつふちだけぴっちりさせてみて下さい。全体をぴちぴちにかけると圧に耐えられないかも。
- 5
電子レンジで加熱します。500Wなら5分くらい。お好みです。1の厚みでこの時間だと、少ししゃっきり仕上がります。
- 6
☆ここがポイント☆
レンジから出したらラップを【とらずに】そのまま冷まします。そうすると・・ - 7
こんな感じでラップがぴったりとはりついたようになります。これで陰圧がかかり、一気にリンゴが煮えたような状態になります。
- 8
粗熱が取れたらできあがり!あたため直してもそのままでもおいしいですよ!
- 9
りんごから出る水分がほんのり甘くてとってもおいしい!作った人だけの特権です♪
- 10
話題入り&検索トップ10&皆様のれぽに大感謝です☆
- 11
2013.12.5
煮りんごの人気検索で1位になりました!皆さんにいっぱい見ていただいたおかげです!感謝☆ - 12
2014.12.22
久しぶりに煮りんごの人気検索で1位になれました!ご覧下さった皆様に感謝です☆よいお年を!! - 13
2017.3
つくれぽ100件になりました!リピーターの方、お初の方、ありがとうございます!次は100人目指します!
コツ・ポイント
コツは、加熱後にラップがひっぱられるときに空気が入ってしまわないよう、ふちだけ気をつけてかけることと、粗熱が取れるまでラップはかけたままにしておくことです。
似たレシピ
-
-
-
とろ〜り白菜とジャガイモのクリーム煮 とろ〜り白菜とジャガイモのクリーム煮
ジャガイモは、レンジでチンして作るので、手早く仕上がりますょ(^-^)2013.9.27話題入り感謝<(_ _)> たくぼん☆ママ -
-
レンジで簡単マグカップの蒸しパンケーキ レンジで簡単マグカップの蒸しパンケーキ
11/25話題入り♪2013年2/26またまた話題入り感謝♪材料2つ!レンジでチンするだけ☆時短簡単!蒸しパンケーキ♪ ニラ嫁★ -
-
-
材料『りんご』だけ⭐もみもみシャーベット 材料『りんご』だけ⭐もみもみシャーベット
材料は『りんご』だけ。レンジでチンして、もみもみすると、シャーベットになります。砂糖なしで十分おいしいですよ(^_^) ⭐ゆきのすけ☆ -
その他のレシピ