とろ~り♪ひき肉いっぱいの♪ラザニア

恵美ryh @cook_40093498
餃子の皮で簡単に、ボリュームいっぱいのラザニアです!パーティーや誕生会に♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーで作ってみました!
とろ~り♪ひき肉いっぱいの♪ラザニア
餃子の皮で簡単に、ボリュームいっぱいのラザニアです!パーティーや誕生会に♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーで作ってみました!
作り方
- 1
ミートソースを作ります。
みじん切りにした玉ねぎとひき肉を色が変わるまで炒めて、ナツメグを振りかけます。 - 2
トマトジュース100%、★の調味料を入れて煮詰めていきます。
- 3
お好みのかたさにコッテリしたらOKです。
- 4
トマトジュースを煮詰めてるあいだに、じゃがいもの皮をむきスライスします。
- 5
耐熱ボールに入れてラップをして柔らかくなるまでチン♪します。
- 6
ホワイトソースを作ります。
鍋(フライパン)にバターを溶かし小麦粉をいれ弱火で炒めていきます。
- 7
牛乳を3、4回に分けて入れていきます。そこの方からしっかり混ぜます。
☆の調味料を入れて、とろみが出たらOKです。 - 8
耐熱皿に、分量外のバターを薄く塗り、ミートソースの半分をひきます。
- 9
餃子の皮をひきます。
- 10
餃子の皮の上にホワイトソースの半分をひき、じゃがいもを並べ、その上にまたホワイトソースをのせます。
- 11
ホワイトソースの上に再び餃子の皮をのせます。
- 12
残りのミートソースをのせて、とろけるチーズをのせます。
- 13
横から見るとこんな感じです。
- 14
210℃~220℃に余熱したオーブンで10~15分焼いたら出来上がり♪
- 15
ひき肉いっぱいでホワイトソースがトロ~リ♪
コツ・ポイント
ホワイトソースやミートソースを作るのが面倒な方は、市販のホワイトソースでも十分です。ミートソースはひき肉を炒めて、市販のミートソースの素と合えるだけでも十分ボリュームが出ます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18281538