ヘルシー!野菜がいっぱいラザニア

カナダっ娘 @cook_40040145
ボリューム満点なラザニアを野菜いっぱいで食べちゃおう♪
調味料が多いから、難しそうに見えるけど、実は簡単^^
このレシピの生い立ち
高カロリーのイメージが強いラザニア。
でも手作りだと、野菜たっぷり♪ヘルシーで美味しい嬉しい^^
ヘルシー!野菜がいっぱいラザニア
ボリューム満点なラザニアを野菜いっぱいで食べちゃおう♪
調味料が多いから、難しそうに見えるけど、実は簡単^^
このレシピの生い立ち
高カロリーのイメージが強いラザニア。
でも手作りだと、野菜たっぷり♪ヘルシーで美味しい嬉しい^^
作り方
- 1
みじんぎりにした玉ねぎ、人参、セロリを油(分量外)をひいたフライパンで炒めます。干ししいたけは水にもどしておきましょう。
- 2
ひき肉を加え、更に炒め、ここで一回塩こしょうをします。
- 3
☆の調味料、戻してみじん切りにした干ししいたけ、戻し汁を加えて、20分ほど、グツグツ煮ます。
- 4
〔ホワイトソース〕
★を小鍋に入れて、泡だて器で混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にし、トロトロするまで煮ます。 - 5
インスタントのラザニアシート。(オーストラリア)
茹でずにそのまま使えるものがとっても便利でオススメ☆ - 6
最初にミートソースを少々塗り、シート→ミートソース→ホワイトソースの順で2、3回重ねていき、最後にチーズとパセリを盛る。
- 7
200度のオーブンで20~30分焼きます。
チーズに焼き色が付いて、ソースがグツグツしたら出来上がり♪ - 8
コツ・ポイント
干ししいたけが美味しさの秘密。戻し汁もしっかり使いましょう。
ソースは多めに作ってあります。余ったら冷凍保存して、後日パスタなどに使うと便利です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18610600