北海道名物☆ジューシー「ザンギ」

essunn @cook_40152678
北海道では鶏唐揚げ=ザンギ、というのは、ちょっと違うのです。うちでいつも作っているザンギのレシピ。さぁ、どこが違うかな?
このレシピの生い立ち
北海道では、家庭で、お店で、惣菜売り場で、お馴染みの味「ザンギ」。
道外のお友だちに「ザンギって何?」と聞かれ、こちらにレシピを上げる事になりました。
北海道名物☆ジューシー「ザンギ」
北海道では鶏唐揚げ=ザンギ、というのは、ちょっと違うのです。うちでいつも作っているザンギのレシピ。さぁ、どこが違うかな?
このレシピの生い立ち
北海道では、家庭で、お店で、惣菜売り場で、お馴染みの味「ザンギ」。
道外のお友だちに「ザンギって何?」と聞かれ、こちらにレシピを上げる事になりました。
作り方
- 1
鶏もも肉を大ぶりのひと口大に切りビニール袋に入れる。醤油・酒・塩・コショウ・生姜・ニンニクを入れ全体が混ざるように揉む。
- 2
この状態で冷蔵庫へ。
味がしっかり付くまで2時間以上は置きたい。前の晩仕込んで一晩置き、朝お弁当に入れても。 - 3
肉と調味液の入ったビニール袋に全卵と小麦粉を投入。全体が混ざるように揉む。ドロドロになったらOK。調味液が衣に変身。
- 4
わりと低温から最終的には150~160℃近辺でじっくり揚げます。
キツネ色では明るすぎ。ヒグマ色(?)くらい濃目に。
コツ・ポイント
1.ある程度時間を置いて、しっかり味をつける事。
2.下味の汁気を切らず、調味液にそのまま卵と小麦粉を入れて衣にする事。
3.衣をよーくからめて揚げる事。
食べた時ガツンと美味く、あとから咽喉が乾けばOK。ザンギになってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単にできる♬北海道名物のザンギ★ 簡単にできる♬北海道名物のザンギ★
ザンギとは北海道のソウルフードでお肉に下味を付けて粉を混ぜて揚げたもので唐揚げと似ています★簡単なので作ってみてください ゆきズキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18302720