卵1個で♪厚みのあるだし巻き♪お弁当に♪

♡クックパッドニュース掲載♡一人分は卵2個は多すぎるので1個で♪いつもの玉子焼き器で厚みのある出し巻きができます♪
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当に卵1個で作りたくて♪
卵1個で♪厚みのあるだし巻き♪お弁当に♪
♡クックパッドニュース掲載♡一人分は卵2個は多すぎるので1個で♪いつもの玉子焼き器で厚みのある出し巻きができます♪
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当に卵1個で作りたくて♪
作り方
- 1
卵1個を泡立て器で切るように混ぜる。泡立てないでね♪箸より早く混ざります♪
- 2
調味料をすべて入れて混ぜ合わせる。
- 3
フライパンに油を引き、※弱火であたためてから、2の卵液を玉子焼き器縦半分に流し入れる。全体に広がっていくので寄せてね♪
- 4
箸で、少し混ぜ混ぜしてから、手前に巻く。巻く時は火から離して巻いてね♪焦げ防止♪
- 5
先ほど焼いた玉子焼き器の反対側の上に巻いた玉子焼きを置き、残りの卵液を縦半分に流し入れる。玉子焼きの下にも流してね♪
- 6
手前に巻いて♪お弁当用は中まで火が通るまでとろ火でひっくり返しながら焼いてね♪真ん中切ったら、出来上がり♪
- 7
※玉子焼きの端がきれいに焼けない方に♡まず最初の半分側で焼くと玉子焼き器の側面に当たらない方はガタガタで大丈夫です♪
- 8
※次に最初焼いた側と反対側で焼くことにより、ガタガタ側が玉子焼き器の側面に当たることにより綺麗になります♡
- 9
※最後に再度玉子焼き器の両側面に軽く押し付けるようにして形を整えたら、きれいに仕上がります♡
- 10
だし巻きの人気検索で1位になりました(^ ^)ありがとうございます♪2015.8.20
- 11
クックパッドニュースに掲載されました♡ありがとうございます♡2016.1.18
- 12
2度目のクックパッドニュース掲載♡動画化感謝♡H28.3.9
- 13
アレンジした「卵焼きポケット」もおすすめです♡ID:19819031
コツ・ポイント
※必ず弱火で焼いてね♪油は薄くね♪
巻く時は玉子焼き器を火から離してね♪
卵液を半分流す時に、全体に広がっていくので、フライ返しか箸で寄せてください♪
巻きやすい水の量にしてます♪塩加減は調整してください♪
似たレシピ
-
-
-
一人分のお弁当に❤卵1個でだしまき 一人分のお弁当に❤卵1個でだしまき
☆2013年2月26日話題入り感謝☆一人分なんで卵1個分で作りたい~!っていう時にぜひ❤甘辛~な卵焼きです♪ hirotofumi -
-
-
-
お弁当☆卵1個で簡単ジュワっとだし巻き卵 お弁当☆卵1個で簡単ジュワっとだし巻き卵
卵1個でもジューシーなだし巻き卵が出来ました♬毎日食べたいだし巻き卵です。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ sugimona -
-
-
-
-
その他のレシピ