季節魚の漬け焼き・こっくりバター風味

ゆるり212 @cook_40043262
くばら あごだしつゆで短時間でお魚の簡単和風ソテー。仕上げのバターがポイント。旨みたっぷりのつゆだからこそシンプル一番!
このレシピの生い立ち
久原さんのあごだしめんつゆが当たったので、美味しいつゆをダイレクトに活かしたくてシンプルなメニューに取り込みました。
季節魚の漬け焼き・こっくりバター風味
くばら あごだしつゆで短時間でお魚の簡単和風ソテー。仕上げのバターがポイント。旨みたっぷりのつゆだからこそシンプル一番!
このレシピの生い立ち
久原さんのあごだしめんつゆが当たったので、美味しいつゆをダイレクトに活かしたくてシンプルなメニューに取り込みました。
作り方
- 1
切り身はペーパーで水気を拭いて★に30分ほど漬ける。※写真の切り身はしいら。
- 2
汁気を切り粉をはたく。
- 3
サラダ油を熱したフライパンに入れ、盛り付ける時上になる面から焼く。途中裏返したら余った漬け汁を加え蓋をして蒸し焼き。
- 4
仕上げにバターを絡め、皿に盛り青味を添える。※写真はラディッシュのスプラウト
コツ・ポイント
◆青魚の臭みが気になる場合は1の時に軽く塩をして10分ほど置き、出てきた水気を洗いペーパーでふいてから同じように調理する。
◆あまり長く漬け過ぎない。
似たレシピ
-
-
魚のメープルシロップ&味噌マヨ漬け焼き 魚のメープルシロップ&味噌マヨ漬け焼き
簡単!メープルシロップとマヨネーズ味噌でまるで魚の粕漬焼きのようマヨで油いらずクセ無くおかず、お弁当、おつまみにピッタリ さくら1128 -
シュガーカットと醤油麹で魚の味噌漬け焼き シュガーカットと醤油麹で魚の味噌漬け焼き
魚の味噌漬けに醤油麹を使うと、フワッと柔らかく旨みもアップします。お砂糖もみりんも使わずにシュガーカットでカロリーオフ! 金太郎丸 -
-
ばぁちゃんの秘伝★お魚の味噌漬け焼き ばぁちゃんの秘伝★お魚の味噌漬け焼き
小料理屋をやっていた私の祖母が店で出していた定番メニューです。脂ののったお魚の切り身を味噌で漬け込んでおいて焼くだけですが、酒の肴、ご飯のおかず、お弁当にもぴったりのメニューです。骨のない切り身なら、お子ちゃまでも美味しく食べれますよ。 まぁ姉 -
塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き 塩麹で✿ワンランク上の魚の漬け焼き
♡話題入り感謝♡魚の漬け焼きに塩麹を+♪しっとり味がよく染みます。ブリ、鮭、サバ、さわら等々、焼き魚何でもOK❤ ぷくっとぷくまる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18312330