海苔とチーズの餅春巻き

15947
15947 @cook_40138951

余りがちなお餅を活用!
揚げ油なしでできます♡
このレシピの生い立ち
何かで見て作ってみたら美味しかったので覚書です。

海苔とチーズの餅春巻き

余りがちなお餅を活用!
揚げ油なしでできます♡
このレシピの生い立ち
何かで見て作ってみたら美味しかったので覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 切り餅 2切れ
  2. 春巻きの皮 4枚
  3. 海苔 全判1枚
  4. ピザ用チーズ 30g
  5. バター 20g

作り方

  1. 1

    お餅は縦に半分にカットする。
    海苔は縦横に折って1/4サイズにしておく。

  2. 2

    春巻きの皮1枚を菱形になるようにまな板に置き、中心に海苔を2枚重ねて置き、その上にカットした餅を2つ並べチーズをのせる。

  3. 3

    水(分量外)を付けながら巻いていく。

  4. 4

    もう1枚の春巻きを同じように菱形になるようにまな板に置き、水を付けながら②を二重に包む。

  5. 5

    フライパンにバター半量を入れ弱火にかけ、バターが溶けたら春巻きの巻き終わりを下にして入れる。

  6. 6

    焼き色が付いたらひっくり返し、バターの残り半量を入れて焼き色が付くまでゆっくり焼く。

コツ・ポイント

皮を二重にして弱火でじっくり焼くことで、たくさんの揚げ油を用意しなくてもパリパリ食感に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
15947
15947 @cook_40138951
に公開
手抜き料理ばっかりです ♪(´ε` )
もっと読む

似たレシピ