風邪の時に!! 明太クリームうどん

R・N
R・N @cook_40153179

喉の風邪をひいた時におススメ、
牛乳と卵黄によって喉に優しいまろやかな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
むかし、風邪をひいた時に姉が作ってくれたものを再現しました!

風邪の時に!! 明太クリームうどん

喉の風邪をひいた時におススメ、
牛乳と卵黄によって喉に優しいまろやかな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
むかし、風邪をひいた時に姉が作ってくれたものを再現しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 白菜 1/16
  3. 青ネギ 適量
  4. 明太子 適量
  5. 卵黄 2
  6. 300〜400ml
  7. 白ダシ 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. 昆布 1枚
  11. 牛乳 200ml
  12. しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    白菜1/16をそぎ切りに。
    鍋に水を入れ、白ダシ、醤油、昆布、みりんで出汁をとる。
    *面倒な時は顆粒ダシでも可!

  2. 2

    そぎ切りにした白菜を火が通るまで煮込む。
    沸騰してきたら火を弱火にし、牛乳を加える。

  3. 3

    中火に戻し、あくをとったらうどんを入れて茹でる。

  4. 4

    器に出汁、うどん、白菜の順で盛り付ける。
    仕上げに明太子、青ネギ、卵黄を乗せ、ブラックペッパーを振って完成!!

コツ・ポイント

牛乳プラス生クリームだとより濃厚に!
お好みで最後にバター1かけのせてもgood

少し濃いめで出汁を作っておくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
R・N
R・N @cook_40153179
に公開
社会人1年目男。 福岡出身、沖縄在住。 時短と洗い物を減らすことをメインに考えて自炊してます。 たまーに、気合い入れてつくりますが、基本は冷蔵庫の中身と相談です。
もっと読む

似たレシピ