ニューヨーク風ヨーグルトチーズケーキ

naonico
naonico @cook_40069741

サワークリームの代わりに水切りヨーグルトで酸味とコクを加えました。湯煎焼きする事で滑らかな口溶けに♪
このレシピの生い立ち
ニューヨークチーズケーキが大好きだけど、サワークリームは買うと高い!それなら味わいも似ている水切りヨーグルトで代用して作ってみよう♪となりました^ ^ 手に入り易い材料で分かりやすい分量、簡単な手順にして手軽に作れるようにしました。

ニューヨーク風ヨーグルトチーズケーキ

サワークリームの代わりに水切りヨーグルトで酸味とコクを加えました。湯煎焼きする事で滑らかな口溶けに♪
このレシピの生い立ち
ニューヨークチーズケーキが大好きだけど、サワークリームは買うと高い!それなら味わいも似ている水切りヨーグルトで代用して作ってみよう♪となりました^ ^ 手に入り易い材料で分かりやすい分量、簡単な手順にして手軽に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 水切りヨーグルト 1パック分(約200g)
  4. 生クリーム 200cc
  5. たまご 2個
  6. コーンスターチ(無ければ片栗粉) 大さじ2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. レモンジュース 大さじ1
  9. ◎ボトム
  10. ビスケット(あればグラハムビスケット) 120g
  11. 無塩バター 60g

作り方

  1. 1

    ◎下準備 前日に水切りヨーグルトを作っておく。型に紙を敷く。オーブンを180℃に予熱。湯煎用のお湯を沸かす。

  2. 2

    ◎ボトムを作る ビスケットを丈夫なポリ袋に入れ麺棒などで叩いて砕く。レンジで溶かしたバターを入れてよく揉んで馴染ませる。

  3. 3

    ②のビスケットを型の底に均等に敷きつめる

  4. 4

    材料の順に泡立て器ですり混ぜていく。※この時クリームチーズは柔らかく戻しておくこと。※材料入れる度に丁寧にすり混ぜる。

  5. 5

    ④の生地を型に流して180℃で30分、150℃で30分湯煎焼きにする。

  6. 6

    焼けたらオーブンから取り出し冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて完全に冷まし、型から外して切り分ける。

コツ・ポイント

空気を含ませないように順番を守って丁寧に混ぜる事。湯煎をする際、底抜けタイプの型を使用する場合は底にアルミホイルを被せて、お湯が入ってこないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naonico
naonico @cook_40069741
に公開
∝日々の暮らしに寄り添うやさしいおやつのレシピ∝作っているのは、たいせつな人との甘い時間Instagramでは日々のおやつやお菓子教室、不定期でのお菓子販売の情報発信もしています☺︎
もっと読む

似たレシピ