甘夏とサイダーのシュワシュワゼリー♪

京たまご
京たまご @kotama12

味つけはサイダーだけなので簡単です♪シュワシュワ食感の泡が面白いですよ!ビールみたいにも見えますね♪
このレシピの生い立ち
シュワシュワ食感のビールのような面白いゼリーを考えてみました♪サイダーだけでできるのも簡単で楽です!

甘夏とサイダーのシュワシュワゼリー♪

味つけはサイダーだけなので簡単です♪シュワシュワ食感の泡が面白いですよ!ビールみたいにも見えますね♪
このレシピの生い立ち
シュワシュワ食感のビールのような面白いゼリーを考えてみました♪サイダーだけでできるのも簡単で楽です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 甘夏(果肉) 100g
  2. サイダー 300cc
  3. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    甘夏の果肉は、房から取り出してサイコロぐらいの大きさに切ります。

  2. 2

    鍋にサイダー100ccを入れて沸騰直前まで温めます。温まればゼラチンを入れてとかします。

  3. 3

    ゼラチンがとけたら、サイダーを入れてまぜます。40ccぐらいを別のボールに取り出します。シュワシュワの部分です。

  4. 4

    シュワシュワの部分でないサイダーは、氷水にあてて冷やし混ぜてとろみをつけます。たえず混ぜて下さい。 

  5. 5

    ④に甘夏の果肉を入れます。

  6. 6

    タッパーなどの深めの容器に氷水を用意します。容器に甘夏の液を入れて氷水をはった容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。

  7. 7

    次に取り出した40ccのサイダー液を泡立てていきます。これも氷水をあてながら泡立て器で泡立てて細かい泡を作ります。

  8. 8

    細かい泡が出て、消えなくなれば完成です♪

  9. 9

    甘夏ゼリーの上部がほんのり固まってる程度で大丈夫なので、その上に泡をのせます。冷蔵庫に入れて冷やし固めます。

  10. 10

    ビンに入れても可愛いです♪※小さいビンに入れているので、4個になっていますが分量は2人分でピッタリだと思います。

  11. 11

    ※ゼラチンは、戻さなくてもふり入れるだけでいいものを使っています。

  12. 12

    ※水でもどしておくゼラチンを使う場合は、ゼラチン5gに水大さじ2を入れてよくかきまぜてふやかして下さい。

コツ・ポイント

シュワシュワの泡は、泡立てていればすぐにできます♪甘夏の液は、なるべく早く固まり始めた方がシュワシュワ泡と混ざりにくくなるので、氷水にあてて冷やして下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ