【農家のレシピ】小松菜とちくわの煮びたし

FarmersK @cook_40042549
小松菜とちくわをさっと油で炒めてめんつゆで煮るだけ。私はこの食べ方が一番好きで小松菜の初収穫の時には必ず最初に作ります☆
このレシピの生い立ち
毎年春と秋の小松菜の初収穫の時には、この煮びたしを作ります。
【農家のレシピ】小松菜とちくわの煮びたし
小松菜とちくわをさっと油で炒めてめんつゆで煮るだけ。私はこの食べ方が一番好きで小松菜の初収穫の時には必ず最初に作ります☆
このレシピの生い立ち
毎年春と秋の小松菜の初収穫の時には、この煮びたしを作ります。
作り方
- 1
小松菜は5センチのざく切り、ちくわは5ミリ程度の斜め輪切りにします
- 2
鍋にサラダ油を熱し、小松菜とちくわを炒めます。
- 3
小松菜がしんなりしたら、指定の倍率に薄めためんつゆを入れ中火で小松菜が柔らかくなるまで煮て出来上がりです。
- 4
冷めて味が染みてからどうぞ☆
- 5
なめたけも、野菜の煮物もすぐに作れて便利なだし醤油です
レシピID : 18389219
コツ・ポイント
作りたてよりも2,3時間たった方が味が染みて美味しいですよ。
小松菜の鮮度によって煮る時間は変わってきます。鮮度のいいものであれば3分程度煮るだけで出来上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あと一品!って時♡小松菜と竹輪の煮びたし あと一品!って時♡小松菜と竹輪の煮びたし
小松菜のシャキシャキ感と、竹輪のプリプリがとても美味しい~♪(*^^*)ノお弁当のおかずや、お酒のおつまみにも♪ ☆~ringo~☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18429403