サワラの生ずし炙り

みーたん船長 @cook_40122136
自分用覚書です
このレシピの生い立ち
ニッスイの情報サイトのさごしの生ずしレシピを参考にした炙りです。美味しく出来たので覚書です宜しくお願い致します。
サワラの生ずし炙り
自分用覚書です
このレシピの生い立ち
ニッスイの情報サイトのさごしの生ずしレシピを参考にした炙りです。美味しく出来たので覚書です宜しくお願い致します。
作り方
- 1
三枚おろしの腹骨をすきとった好きな部位の柵の両面にまんべんなく塩をふり、ザルに乗せて冷蔵庫で一晩(7~8時間)置く
- 2
塩を水で洗い落し、ペーパータオルで水気を拭いて(コツ参照)ジブロックに甘酢と空気を抜いて入れ約1時間~好みに漬ける
- 3
汁気を切り、中骨を抜き背と腹に切り分け幅が広い方を4~5ミリ幅で身の半分まで切れ目を入れ、同じ幅で切り離す(八重づくり)
- 4
バーナーで皮目を炙り、盛り付ける
- 5
生姜醤油と割り酢醤油を添える
コツ・ポイント
2で端を切って味見をして塩辛い時は2~30分水に浸けて塩抜きする
魚に脂が乗ってるようだったら塩を多めにふる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18440139