簡単しっとりクレープ パーティーに♪

sakuradish
sakuradish @cook_40129102

作り置きできるので、子供パーティー、女子会に 家にある材料で生地!盛り上がる!野菜とスイートチリソースでアジア女子会も
このレシピの生い立ち
子供に
新学期1~2か月たったころ、よく子供のクラスの友達を呼んで作っておきます。トッピングが楽しく大盛り上がり!仲良くなること間違いなし!

女子会に
焼いて持ち寄り♪蒸し鶏やエビ、カイワレやナムル、サラダ系でランチにも マヨ・玉葱ドレ等

簡単しっとりクレープ パーティーに♪

作り置きできるので、子供パーティー、女子会に 家にある材料で生地!盛り上がる!野菜とスイートチリソースでアジア女子会も
このレシピの生い立ち
子供に
新学期1~2か月たったころ、よく子供のクラスの友達を呼んで作っておきます。トッピングが楽しく大盛り上がり!仲良くなること間違いなし!

女子会に
焼いて持ち寄り♪蒸し鶏やエビ、カイワレやナムル、サラダ系でランチにも マヨ・玉葱ドレ等

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚
  1. 小麦粉(薄力粉) 200g
  2. 片栗粉 20g
  3. 砂糖 40g
  4. ひとつまみ
  5. 6個
  6. 牛乳 600CC

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    粉類はふるいにかけておく。

  2. 2

    材料を混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンを中火で熱しサラダ油(分量外)をティッシュで塗る

  4. 4

    フライパンを火から外し、生地を大きめお玉一杯分入れて手早くフライパンを回して生地を丸く流す ★中火

  5. 5

    周りが浮いて来たりうっすら茶色くなったり、裏面を見てきれいな焼き目がついていたら、端から爪で引き揚げてひっくり返す

  6. 6

    裏はさっと数十秒だけ火にかけて完成

  7. 7

    持ち寄りやパーティーの時は、ラップをしっかりしておけばOK♪
    ツナやサラダのおかずクレープ、アジアクレープなども

コツ・ポイント

★クレープをうまく焼くコツ
ティッシュで油をひいたフライパンを中火で温める。生地を入れるときは火からフライパンを外したところで。入れて手早く回す。焼き目がつくまで待つ。火加減はご家庭で調整してみましょう。3枚目くらいから上手に出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakuradish
sakuradish @cook_40129102
に公開
食べるのが大好きな小学生娘 中学生息子 の子育て母です節約レシピも頑張りたい 今日この頃・・・一緒においしいものをシェアしていきましょう♪
もっと読む

似たレシピ