宮崎名物 冷や汁ごはん

мДIκO @cook_40153148
夜に味噌汁が余ったら、翌朝は冷や汁にしても。 だし、味噌は普段通りで。冷やして、ごまときゅうりと紫蘇を加えたらできます。
このレシピの生い立ち
宮崎に住む友人から教わったレシピ。ありもので作りましたが、とてもおいしかったです!
宮崎名物 冷や汁ごはん
夜に味噌汁が余ったら、翌朝は冷や汁にしても。 だし、味噌は普段通りで。冷やして、ごまときゅうりと紫蘇を加えたらできます。
このレシピの生い立ち
宮崎に住む友人から教わったレシピ。ありもので作りましたが、とてもおいしかったです!
作り方
- 1
鍋でゴマを軽く炒る(この鍋で味噌汁をつくりますので、油はひかずに)
- 2
鍋にだし粉と水も入れて、火をつける
- 3
沸騰したらネギを入れ、火を止めて味噌を溶く
- 4
あら熱をとって冷蔵庫で半日ほど冷やす
- 5
充分に冷えたらごはんに掛け、きゅうりと紫蘇の葉を載せる
コツ・ポイント
宮崎では朝に2倍量を作り、朝は温かいうちに、夜に冷えたものをいただきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大好きな、宮崎郷土料理【冷や汁】 大好きな、宮崎郷土料理【冷や汁】
子供の頃から大好きな冷や汁です。出汁がしっかりとした冷たい味噌汁にキュウリ・大葉や豆腐を加えてご飯にタップリ掛けます。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18559344