簡単!お弁当にチーズまきまき☆卵焼き☆

二児の母ちゃん★
二児の母ちゃん★ @cook_40127710

家に卵が2個しかなくて、かさましにスライスチーズを巻いたらパパ大絶賛!
今や我が家では甘い卵焼きと人気を二分しています♪
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当に欠かせない卵焼き。
我が家では卵3つ+お砂糖が基本ですが、たまたま切らしてしまっていて…(´Д` )
その時家にあった少ない材料で仕方なく作ったのですが、簡単なのに想像をはるかに超える美味しさでした(*´艸`*)

簡単!お弁当にチーズまきまき☆卵焼き☆

家に卵が2個しかなくて、かさましにスライスチーズを巻いたらパパ大絶賛!
今や我が家では甘い卵焼きと人気を二分しています♪
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当に欠かせない卵焼き。
我が家では卵3つ+お砂糖が基本ですが、たまたま切らしてしまっていて…(´Д` )
その時家にあった少ない材料で仕方なく作ったのですが、簡単なのに想像をはるかに超える美味しさでした(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き1つぶん
  1. 2個
  2. スライスチーズ(とけないタイプ) 2枚
  3. マジックソルト 適宜
  4. 粗挽きブラックペッパー 適宜
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず、計量カップに片栗粉と水を入れて水溶き片栗粉を作ります。

  2. 2

    卵を割りいれて、よく溶きほぐします。

  3. 3

    マジックソルト、ブラックペッパーを加えてさらにまぜまぜ。

  4. 4

    卵焼きフライパンを中火にかけて油を多目にひきます。(特にうちは鉄のフライパンなので、かなり多めです)

  5. 5

    卵液をよくかき混ぜてから1/3量を④に流し入れ、少し表面が乾いてきたら写真の位置にスライスチーズを乗せます。

  6. 6

    およそ10秒待ち、チーズが少し柔らかくなったら、最初に奥に残した部分を巻き、そこを軸にして最後まで手早く巻きます。

  7. 7

    2回目も同様に卵液の1/3を流し入れたらその上にスライスチーズを乗せて巻いてゆきます。
    卵液はその都度よく混ぜましょう。

  8. 8

    最後に、残った卵液を流し入れて巻いていけばできあがり!

  9. 9

    焼きあがったらすぐにラップでピッチリ包み、粗熱を取ったら冷蔵庫で一晩おやすみなさい…☆

  10. 10

    冷やすと柔らかくなったチーズが再度固まり、切りやすくなります((o・ω・o))
    前日の夜に仕込んで朝は切るだけ♡簡単!

  11. 11

    7/8追記☆
    とろけるタイプのチーズを使うと、冷やした時に固くなってしまうので、必ず普通のスライスチーズを使って下さい!

  12. 12

    8/24追記
    チーズに塩気があるので、卵に入れるマジックソルトの量はちょっと少ないかな?くらいで丁度いいと思います♪

コツ・ポイント

卵液の表面が少し乾いてきてからチーズを乗せることと、スライスチーズを乗せたら少し待つこと!そうしないと卵が破けてチーズが漏れてしまいます。でも待ち過ぎるとチーズは溶け出てしまう…皆様のフライパンやコンロさんと相談しながら作って頂ければ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二児の母ちゃん★
に公開
子供達の「ごはん美味しいね!!」の言葉を励みに、まだまだ未熟者ながら日々精進しております(●´皿`●)9節約と楽しい食卓の両立を目指して、頑張ります♡
もっと読む

似たレシピ