そのままでOK!ゴーヤの天ぷら

だいはる0712 @cook_40075037
100人話題入り感謝♪以前は捨てていたゴーヤのわた。実はそのままが美味しいの♪これでビール+1本は間違いなし!
このレシピの生い立ち
実家の母に教えてもらいました。
この天ぷらで、一杯がサイコウ♪
そのままでOK!ゴーヤの天ぷら
100人話題入り感謝♪以前は捨てていたゴーヤのわた。実はそのままが美味しいの♪これでビール+1本は間違いなし!
このレシピの生い立ち
実家の母に教えてもらいました。
この天ぷらで、一杯がサイコウ♪
作り方
- 1
ゴーヤをわたごと、1センチくらいの輪切りにします。
苦味が苦手な方は、水にさらしておきます。 - 2
水にさらした方は、わたに水分を含んでしまうので、よく拭き取ります。
天ぷら粉、塩をいれ、固めのころもを作ります。 - 3
カラッと揚げて、できあがり♪
塩味がついているので、そのままパリパリいただけます。 - 4
タネも食べられます。カリカリになり、子供たちの奪い合いになります。
- 5
お詫び
kaorin1117さん。弁当ととっちさん。誤ってコメントなしで掲載してしまいました。ごめんなさいm(__)m - 6
2014.9.23 100人の方に作っていただき、話題入りしました♪
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
ワタに水分を含んでしまうので、よく拭き取り、ころもを固めにすると、カリッとおいしくいただけます♪
我が家ではあく抜きせずに切ったらそのまま揚げちゃいます(^^;;子どももパリパリ(バリバリ)たべます。ゴーヤの苦みはつまみに最高です〜♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら
ゴーヤの苦味をそのまま味わうゴーヤチップ!というのは言い訳で苦味をとる下処理が面倒なのでそのまま揚げるだけ・・・という簡単手抜きなゴーヤの天ぷらです。 味つき衣で揚げるのでそのままどうぞ♪ ケム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18493762