揚げ物のついでに☆アスパラのフライ

レストランことり @cook_40051187
アスパラをサクッとカリッとフライにしました。フライを作るときに一緒に揚げて野菜をプラス☆アスパラ嫌いの子供も完食☆
このレシピの生い立ち
母から教わりました。
作り方
- 1
アスパラは根元の硬い部分を切り落とし、下から1/3程度ピーラーで皮をむいておく。長さを半分に切る。
- 2
小麦粉を全体にまぶし、溶き卵をくぐらせる。パン粉を軽く付けて、180度の油でキツネ色になるまでさっと揚げて出来上がり。
- 3
塩で食べるのがおすすめです☆
コツ・ポイント
太いアスパラの方が美味しいです。衣はあまりしっかりつけず、所々アスパラが見えるくらい適当につけるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ物ついでに簡単♡まぁるい玉葱フライ 揚げ物ついでに簡単♡まぁるい玉葱フライ
フライをして衣が余った、そんな時はこれ。まん丸玉葱が可愛くて甘い、美味しい玉葱フライ。ついでとは言わず主役にも(*^^* ★*RikO*★ -
【バッター液】揚げ物 フライ用 トンカツ 【バッター液】揚げ物 フライ用 トンカツ
【簡単★失敗無し】具材にバッター液をつけてパン粉をまぶして揚げるだけで、揚げ物やフライがサクッと簡単に仕上がります❀ Rose✵Cafe -
イワシとジャガイモの揚げ物♪いわしフライ イワシとジャガイモの揚げ物♪いわしフライ
1個=156kcal♪簡単なイワシの揚げ物♪ヘルシーなイワシのフライ♪ポテトでお腹も大満足♪残ったポテトサラダを使っても 漢方薬のタカキ大林店 -
揚げ物フライにボリュームが出るバッター液 揚げ物フライにボリュームが出るバッター液
フライは、洗い物が多くなる!調理場がいる!めんどくさいのが簡単に!しかも普通に衣付けするよりもボリュームが出ます!aitannaaa
-
-
-
-
-
揚げ物の粉が残ったらごぼうのフライ 揚げ物の粉が残ったらごぼうのフライ
ビールのつまみやごぼうが食べられないおこちゃまにもおすすめ。ごぼうの香りと歯ごたえも柔らかく、ごぼうの甘味がでて美味しいです。 mimozasan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525087