簡単❀白菜とほうれん草の胡麻和え

時花菜 @cook_40061805
㊗300件つくれぽ大感謝♡低カロリー54kcalの冬の旬レシピ。
寒さに耐える冬野菜のパワーを是非体に取り入れて下さい♫
このレシピの生い立ち
冬の旬の白菜やほうれん草がとってもお買い得。
こんな時こそ、大量に野菜が摂取できるので、昔母が作ってくれた味を思い出して作ってみました。
母は、保存のきく白菜だけでも胡麻和えを作ってくれましたが、ほうれん草は是非入れたくて。
作り方
- 1
胡麻は擦っておく。
☆の材料を全てボールに入れておくと作業が便利です。
白菜は約2枚ほうれん草は2株結構量があります。 - 2
ほうれん草と白菜はまるごとそのまま切らないで鍋で茹で、水をきり食べ易い大きさに切る。
(ルクエ等レンジ処理も可) - 3
ほうれん草も白菜も両手で力を入れて、水切りをしっかりします。かなりコンパクトに。
❀コツ・ポイント参照 - 4
①のボールに良く絞った野菜を入れて混ぜます。
鰹節を塗して出来上がり。 - 5
野菜は各100g・調味料も1と覚えやすい分量にしました♪^^
人参等も加えて彩りにしてもOK - 6
「おいしい健康」で紹介して戴けました^^
- 7
←https://kenko.cookpad.com/recipes/5537
- 8
2014.2.17
クックパッドニュースで取り上げて戴けました^^ - 9
2014.2.4❀話題入り♡
2014.1.29❀100人話題入り感謝^^
有難うございます♪
コツ・ポイント
白菜とほうれん草は切ってから茹でてもOKですが、そのまままるごと茹でてから切った方が栄養価は高いと思います。(特に湯掻いた場合)
白菜は水に浸けず自然に荒熱を取った方が味が抜けません。ほうれん草は水にとって色止めし冷ましてから絞って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のごま和え♪カリカリじゃこのせ ほうれん草のごま和え♪カリカリじゃこのせ
つくれぽ7件ありがとう!ほうれん草のおひたしが苦手な方に!カリカリに揚げたチリメンジャコで香ばしさをトッピング! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18527445