文旦の皮は捨てません☆きらきらピール

toratamada @hakkokaasann
紅茶のお供に最高です♪きらきら見た目もきれいな再利用です☆
このレシピの生い立ち
大好きで毎年箱で農家さんから購入する文旦です。肉厚の皮を捨てるのはもったいなく、エコに高価な文旦を隅々までいただけるよう何度か試作し定着しました♪お試しください。
作り方
- 1
食べた後の文旦の皮をよく洗って細切りにします。
- 2
おなべで湯でこぼして水にさらして一晩。水を何度か換えて二日目。ここでしっかり水にさらすとあくが抜けます。
- 3
水を切って重量を量りますが、絞ったりしないでくださいね!
- 4
量った重量の70%分の砂糖を一緒になべに入れてひたひた位水を足す。
- 5
水分がなくなってくるまで煮詰めます。網の上に並べて半日~1日程乾かす。
- 6
ちょっとしっとりしているくらいでいいです。グラニュー糖をバットなどに出してそこに文旦の皮を転がして入れます。
- 7
そしてまた網の上に並べていきます。自然に1日くらいで乾きます。肉厚な皮がおいしいきらきらきれいなピールに♪
コツ・ポイント
最初の湯でこぼしと水にさらしておくところで苦味の残り方が変わります。しっかりあく抜きしても柑橘系のさわやかさはちゃんと残っていますのでしっかりあく抜きしてください!
似たレシピ
-
-
さらにジューシーな文旦の皮のママレード さらにジューシーな文旦の皮のママレード
文旦の身を食べた後に残った皮を再利用して食べやすいジューシーなママレードです。再利用目的とは思えないくらい美味しいよ。クック7TH9JY☆
-
捨てないで☆みかんの皮★みかんジャム 捨てないで☆みかんの皮★みかんジャム
みかんの皮もおいしくいただきましょう。ジャムの代わりにパンや紅茶、お菓子やパン作りにも。塩もみした野菜にあわせても♪tama~
-
はっさくの皮捨てないで‼️はっさくジャム はっさくの皮捨てないで‼️はっさくジャム
はっさくの皮でジャムを作りました。柑橘の香りが爽やかで〜癒されタイム♪紅茶に入れたり…ケーキの生地に混ぜて焼いたり… AKARU☆ -
-
-
捨てないで!生姜の皮でジンジャーティー❀ 捨てないで!生姜の皮でジンジャーティー❀
㊗話題入り♪生姜の皮って捨ててませんか?ジンジャーパワーを無駄にしないで!勿体無いから紅茶に入れて温まりましょ♥ *サラーム* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535034