甘酒スコーン

kazz72
kazz72 @cook_40043076

甘さ控えめで、ざくざくの食感が楽しい
美味しいスコーンができました。
ほんのり甘じょっぱいのがお気に入り♥
このレシピの生い立ち
美味しい甘酒を頂いたので、日々のおやつに変換させて楽しんでいます。

作り方の手順は、
オーガニック料理教室を主宰されている、
白崎裕子さんのスコーンを参考にしました。

甘酒スコーン

甘さ控えめで、ざくざくの食感が楽しい
美味しいスコーンができました。
ほんのり甘じょっぱいのがお気に入り♥
このレシピの生い立ち
美味しい甘酒を頂いたので、日々のおやつに変換させて楽しんでいます。

作り方の手順は、
オーガニック料理教室を主宰されている、
白崎裕子さんのスコーンを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. クーヘン(薄力粉 80g
  2. 全粒粉 70g
  3. アルミニウムフリーベーキングパウダー 小匙1
  4. きび 10g~お好みの甘さで
  5. 自然塩 1g
  6. 甘酒(今回は玄米甘酒使用) 50g
  7. 豆乳 10g
  8. 菜種油 40g

作り方

  1. 1

    ボールに粉類を入れます。

  2. 2

    泡だて器で攪拌したら、菜種油を入れます。

  3. 3

    ぽろぽろになるまでぐるぐるします。

  4. 4

    豆乳と甘酒を入れます。

  5. 5

    ゴムベラに持ち替えてまとめていきます。

  6. 6

    生地をひとまとめにしたら、食べやすい大きさにカットします。

  7. 7

    トップに甘酒を塗ります。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで16~7分焼きます。(ガスオーブン使用)

  9. 9

    トップの甘酒が焦げやすいのでご注意を!

  10. 10

    もっと素朴なのがお好きな方は、お砂糖なしで甘酒のみでも✨

  11. 11

    お使いの甘酒が手順4の私の甘酒よりも、見た感じ水分が多いようであれば豆乳の量を控えるか入れなくても良いかと思います。

コツ・ポイント

5で生地を合わせる時は、練らないように
切るように混ぜてひとまとめにすると
さっくり焼きあがります。

焼成時間はご家庭のオーブンにより調節なさってくださいね。カットした生地の厚みによっても変わってくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

似たレシピ