沖縄の常備菜☆油味噌

ミルチャンママ
ミルチャンママ @cook_40035261

フライパン一つで出来る簡単な油味噌♡おにぎりの具やご飯のトッピングにと大活躍♫♬沖縄では【アンダンスー】と呼ばれてます☆
このレシピの生い立ち
自宅で作った方が割安で味も加減できるので、友人から教わり自分なりにアレンジして作っています。

沖縄の常備菜☆油味噌

フライパン一つで出来る簡単な油味噌♡おにぎりの具やご飯のトッピングにと大活躍♫♬沖縄では【アンダンスー】と呼ばれてます☆
このレシピの生い立ち
自宅で作った方が割安で味も加減できるので、友人から教わり自分なりにアレンジして作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラかたまり(ロースでも) 300g
  2. 味噌(赤) ※減塩が最適 150g
  3. 泡盛(日本酒) 大さじ2
  4. 砂糖 50g~80g(好みで加減してね)
  5. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を5mm~1cmの角切りにします。写真は1cm角位です。

  2. 2

    油はひかずに、フライパンを弱火にして豚肉から脂が染み出てくるように炒めていく【ロース肉の場合は少し油を引いて炒めて~】

  3. 3

    豚肉に少し焦げ目が付き脂が出てきたら、泡盛(日本酒)を臭み消しのために投入。中火にして汁気がなくなるまで炒め煮しておく。

  4. 4

    3)に味噌をいれ木杓子で、つつきながら豚肉と混ざるように弱火で練り、砂糖を加え焦がさないように5分程ツヤが出るまで混ぜる

  5. 5

    最後にみりんを入れて、混ぜ合わせたら完成!
    保存瓶等に入れておくと冷蔵庫で1ヶ月は持ちます。

  6. 6

    2009・7・25おかげ様で話題入り致しました。皆様有難うございました☆

コツ・ポイント

☆砂糖の量は、味見をして自分好みの甘さにしてね
☆お味噌は、減塩の赤味噌で!赤だし味噌はNG!【減塩タイプでないと、かなり塩辛くなります】
ちなみにレシピは塩分5%使用
☆豚ばら肉の方がしっとり仕上がります(沖縄では定番)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミルチャンママ
ミルチャンママ @cook_40035261
に公開
南国沖縄☀からゆっくりマイペースでクック発信中♫♬沖縄料理を中心にお手軽料理などなど、載せてますので気軽にのぞいて行って下さいね(❀ฺ´∀`❀ฺ)ワンコをこよなく愛する主婦♡→ܫ←♡癒しの存在3匹のダックスファミリー達とお星様になった☆ミルチャン☆のママです❤
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ