きくらげ入り我が家の簡単スープ(吸い物)

mari♪ @kodemari
いつも冷凍保存している食材で作る我が家の定番スープです♪
このレシピの生い立ち
大好きな生きくらげとモロヘイヤは まとめて茹でて冷凍しています。えのきも加えてその時の気分でチャチャッと作る我が家の定番スープです♪
きくらげ入り我が家の簡単スープ(吸い物)
いつも冷凍保存している食材で作る我が家の定番スープです♪
このレシピの生い立ち
大好きな生きくらげとモロヘイヤは まとめて茹でて冷凍しています。えのきも加えてその時の気分でチャチャッと作る我が家の定番スープです♪
作り方
- 1
生きくらげは、石づき部分を切って30秒以上茹でる。水でよく洗いキッチンペーパーで水分を取る。
- 2
細く切って保存袋に入れていつでも好きなだけ使えるよう冷凍してます。
- 3
茹でてモロヘイヤの葉を茹でて細かく刻んでおく。
- 4
我が家は、茹でて刻んだモロヘイヤを袋に広げて冷凍保存し、必要な分をパキッと折って使ってます。
- 5
えのきは石づきを切り落とし、半分の長さにしてばらして冷凍保存してます。
- 6
それぞれこのくらい。いつもは適当です。^^;
- 7
鍋に*印を入れて火にかける。
写真は人参も入れました。 - 8
沸騰したら、きくらげ・えのき・モロヘイヤを加えて混ぜる。
- 9
味見をして味を整えてください。
- 10
器に入れたら完成です。 お好みでえごま油やアマニ油を加えてどうぞ♡
- 11
gingamomさんが味噌味すまし汁にしてくださいました。積極的に摂りたいお味噌♡ 私も真似して作ってみます^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆長ネギとあおさのスープ/お吸い物 簡単☆長ネギとあおさのスープ/お吸い物
ヒガシマルうどんスープを使って手軽にいつも同じ味にできるので便利です。水の量を変えたらうどんスープにもなるので常備にぴったりのスープです。 ヒヨコ -
-
-
カリカリ梅と松茸お吸い物スープチャーハン カリカリ梅と松茸お吸い物スープチャーハン
カリカリ梅と永谷園の「松茸のお吸い物」でサッパリスープチャーハン!飲んだ後のシメにもバッチリです! 芥川吉外料理道場
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18536386