夏にお薦め!とうもろこしと枝豆のかき揚げ

Natsutach @cook_40037526
とうもろこしと枝豆のプチプチとした食感と衣のサクサクとした食感が楽しい夏野菜のかき揚げです。
このレシピの生い立ち
茹でたり焼いたりするのも美味しいけど、実は天ぷらも美味しいです。
うちは家族が多く、子供たちも大好きなのでので倍量で作ります。
夏にお薦め!とうもろこしと枝豆のかき揚げ
とうもろこしと枝豆のプチプチとした食感と衣のサクサクとした食感が楽しい夏野菜のかき揚げです。
このレシピの生い立ち
茹でたり焼いたりするのも美味しいけど、実は天ぷらも美味しいです。
うちは家族が多く、子供たちも大好きなのでので倍量で作ります。
作り方
- 1
とうもろこしは皮をむき、芯から実を包丁で削ぐ。枝豆は解凍し房から出す。玉ねぎはスライスする。
- 2
とうもろこし、枝豆、玉ねぎをボールに入れ、小麦粉1/3カップから大さじ1だけふりかけよくまぶす。
- 3
別容器に残りの小麦粉、とたまごをざっくり混ぜ合わせたら水を少しずつ加えトロリとしたら②に加えて混ぜ合わせる。
- 4
揚げ油を温め(170度)大きめのスプーンかお玉で③をすくいながら揚げる。2~3分で裏に返す。2分程度あげたら出来上がり。
- 5
よく油をきって、お塩をちょっとふりかけて召し上がれ~♥
とうもろこしの甘さが引き立ちますよ^^
- 6
とうもろこしは手で剥くと破裂が怖いので切れ目を入れて破裂を防ぐ。という意味を込めて包丁で削ぐほうがいいかも。
コツ・ポイント
生地があまり多くないので油に入れた時に離れてしまう時はスプーンや菜箸で寄せれば大丈夫です。
それを防ぐためにも②の工程を忘れずに。
油は鍋底から2cmくらいで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18538845