お家で 究極味噌ラーメン

大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674

北海道系の味噌ラーメンです。お味噌+生姜+長ネギで、身体はポカポカ。
このレシピの生い立ち
札幌で食べたラーメンが美味しくて、お家で再現したくなり作ってみました。お家の味噌ラーメンが一番美味しいと、旦那様に褒められます(^^)

お家で 究極味噌ラーメン

北海道系の味噌ラーメンです。お味噌+生姜+長ネギで、身体はポカポカ。
このレシピの生い立ち
札幌で食べたラーメンが美味しくて、お家で再現したくなり作ってみました。お家の味噌ラーメンが一番美味しいと、旦那様に褒められます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (北海道系がおススメ) 2玉
  2. 豚ひき肉 120g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. もやし 1/2袋
  5. 長ネギ 10cm
  6. 生姜 1/2片
  7. 豆板醤(入れなくてもOK) 小さじ1/2
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1と1/2
  9. 1000cc
  10. 味噌 大さじ3
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. 液体塩こうじ(なければ塩) 小さじ1/3
  14. こしょう 適宜
  15. ごま 小さじ1/2
  16. ごま 適宜
  17. 味玉(あれば 1個
  18. バター 適宜
  19. 油(あればラード) 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに油(あればラード)をひき、ネギ、生姜のみじん切りを香りがたつまで炒める

  2. 2

    豆板醤を加え、香りがたったら、豚ひき肉を入れて炒める。

  3. 3

    豚ひき肉は、炒めて、余分な水分をキッチンペーパーで吸い取り、小分けにして、ラップ、ホイル、タッパーに入れ冷凍しています。

  4. 4

    ここに、玉ねぎを加え、火が通ったら、もやしを加え炒める。

  5. 5

    大きめのもやしを買ったら、半分は保存袋で冷凍。そのまま炒め物に使えて便利。

  6. 6

    スープの材料を加えて、お味噌をしっかりと溶かす。

  7. 7

    北海道系のラーメンの麺を手でほぐす。我が家は、西山ラーメンか菊水。

  8. 8

    たっぷりのお湯を沸騰させたお鍋に投入。お好みの硬さに茹でる。我が家は2分30秒が好み。

  9. 9

    茹で上がった麺のお湯をよくきり、ラーメン丼に入れ、スープ、具を注ぎ入れる。

  10. 10

    お好みで、味玉、バター、コーンなどをトッピングしてね。

  11. 11

    以前は、お水の代わりに出汁と書いていましたが、鶏がらスープだけで美味しいので、変更いたしました

コツ・ポイント

玉ねぎ、もやしは炒めすぎず、シャキッと感を残して下さいね。お味噌はしっかりと溶かし、お味噌を加えたら、煮立てないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674
に公開
小学生の頃からお料理好き。30代で調理師免許取得。大手電力会社の料理教室講師も経験。毛髪診断士&プレシャスライフ プロデューサーとして、コーチングや外見と内面を美しくするメソッドを伝授。アンサ株式会社代表取締役。東京山王ライオンズクラブ初代会長。幼稚園の同級生と41年ぶりに運命の再会。半年後、48歳で再婚。5年間ケンカもなく仲良し。ブログ⇛http://ameblo.jp/ako-fairy/
もっと読む

似たレシピ