自家製酵母のカンパーニュ

大好きなドライフルーツがたっぷり入った美味しいパンが焼けました。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツとナッツがたっぷりと入ったカンパーニュが好きなので。。
自家製酵母のカンパーニュ
大好きなドライフルーツがたっぷり入った美味しいパンが焼けました。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツとナッツがたっぷりと入ったカンパーニュが好きなので。。
作り方
- 1
ボールに粉類と塩とはちみつを入れ、元種を乗せます。
- 2
カードで切る様に混ぜたら水を加えてざっと捏ねます。
- 3
板に生地を移し、均一になる様にしっかりと捏ねます。
- 4
表面を綺麗にし、打ち粉を振ったボールに生地を入れ、ラップをして1次発酵を開始します。
- 5
7~8分発酵が進んだら、一度パンチをして再び発酵させます。
- 6
元の生地の2~3倍に膨らんだら終了です。
- 7
生地を取り出し、ガス抜きをして形を整えベンチタイムを20分取ります。
- 8
予め用意しておいた、ドライフルーツと細かく砕いたナッツ類を巻き込んで成形します。方法はID:19280895参照
- 9
打ち粉をたっぷりと振ったバヌトンに閉じ目を上にした生地をそっと入れます。
- 10
ラップをして、暖かい場所で2次発酵開を始します。
- 11
発酵が済んだ生地を取り出し、お好きなクープを入れ霧吹きで水をふりかけます。
- 12
最高温度に予熱したオーブンに生地を入れ、温度を230~220度まで下げ、28~30分焼きます。(スチーム機能使用)
- 13
焼きあがりました。ガスオーブンを使用しました。
- 14
トップ写真は粉に南のめぐみ使用、ライ麦粉も配合、ルヴァン種60g水175g、フィリングは混ぜ込み式で焼きました^^
- 15
4分割クッペ成形で。焼成時間は一個分より短めで。
コツ・ポイント
フィリングが表面から顔を出して焦げそうなときは、アルミ箔を被せてくださいね。
元種の固さ、粉の種類、季節などにより都度水加減は調節なさってくださいね。
ライ麦で起こすルヴァン種で作ると香りも本格的で最高に美味しいですよ~♥おすすめ!
似たレシピ
-
-
自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ 自家製酵母 胡桃 イチジク カンパーニュ
無骨に見えるけど,中はしっとりもっともちなカンパーニュ♡ パパのリクエストで,生地とフィリングがなじんだカンパを☆ プチてるみ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製酵母の ふんわりおさつカンパーニュ 自家製酵母の ふんわりおさつカンパーニュ
酵母を使ったハードパンがとにかく好き。旬のさつまいもをキャラメリゼして入れたら,とってもおいしくなりました。 スミレぱん
その他のレシピ