こしあぶらの白和え

コロイチ @cook_40176819
余った山菜やお野菜を使って白和えを作りましょう。
組み合わせ次第では、お箸の止まらない一品ができます♪
このレシピの生い立ち
山菜が余ると作ります。
赤味噌の郷に住んでいるので白味噌の買い置きが無い為、白味噌を使わないレシピです。
山菜の天ぷらも大好きですが、白和えも大好きです!
はなびし草さんのレシピも参考にさせていただきましたっ。
こしあぶらの白和え
余った山菜やお野菜を使って白和えを作りましょう。
組み合わせ次第では、お箸の止まらない一品ができます♪
このレシピの生い立ち
山菜が余ると作ります。
赤味噌の郷に住んでいるので白味噌の買い置きが無い為、白味噌を使わないレシピです。
山菜の天ぷらも大好きですが、白和えも大好きです!
はなびし草さんのレシピも参考にさせていただきましたっ。
作り方
- 1
こしあぶらを茹でるお湯を沸かします。
そのすきに、お豆腐の水気を切ります。私は手ぬぐいを使います。 - 2
砂糖・お醤油・だしの素を入れて混ぜます。
- 3
そろそろお湯が沸いてる頃なので、さっと茹で手で水気を絞り、1cmくらいに刻みます。(一緒にお好みのお野菜を茹でます)
- 4
2に3を入れて混ぜ混ぜ。味見をしながら塩を足したりします。
- 5
盛り付ければ、完成ですっ!!
コツ・ポイント
すり胡麻や練り胡麻と混ぜても美味しくできますよ。
一番面倒くさいのは、お豆腐の水切りかな?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18554871