こんにゃくとちくわの磯辺炒め

【ピックアップ掲載!100人話題入り感謝♡】ちくわと青のりの美味しい組み合わせに、こんにゃくを足してボリュームアップ♪
このレシピの生い立ち
主人がちくわと青のりを炒めたおかずが好きなので、こんにゃくも足してボリュームのあるおかずに♪
こんにゃくとちくわの磯辺炒め
【ピックアップ掲載!100人話題入り感謝♡】ちくわと青のりの美味しい組み合わせに、こんにゃくを足してボリュームアップ♪
このレシピの生い立ち
主人がちくわと青のりを炒めたおかずが好きなので、こんにゃくも足してボリュームのあるおかずに♪
作り方
- 1
こんにゃくは6〜8㎜幅に切り、中央に切り込みを入れる。
その穴に、こんにゃくの端を入れ、くるんと返す。手綱です! - 2
沸騰させたお湯に、手綱こんにゃくを入れ、しばらく茹で臭みを取る。ザルにあげる。
ちくわは1本を3等分程に、斜めに切る。 - 3
フライパンにごま油をひき熱し、こんにゃくを炒める。うっすら焼き色がつくくらい、しっかり炒める。
- 4
火を止め(調味料の焦げすぎ防止)、★を入れ、再び火にかける。水分が少なくなってきたらちくわを加え炒める。
- 5
やや火を弱め、焦げに注意しながら、炒め、水分を煮詰める。
火を止め、青のりといりごまを和える。
出来上がり! - 6
【追記】
4の内容を少しだけ変えました。
初めは調味料とちくわを同時に入れていましたが。
より、味がしみやすいように、 - 7
こんにゃくに調味料だけ先に加え、後でちくわを加えています。
変化はないかもしれませんが、気持ち、しみる気がします。 - 8
あとは、5で水分を飛ばしきることもポイントかと思います。
でも、気軽なレシピなので、お気軽にどうぞ♪ - 9
✴聖夢✴さんご指摘感謝です!ごま油は最初の炒め油で使ってました!直しました。でも仕上げでも美味しそうです^^本当に感謝♡
コツ・ポイント
※はじめにこんにゃくをよ〜く炒めると味の染みがよくなります。
※みりん大さじ2と1/2から大さじ3に変更しました(2017.6.5)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ちくわとこんにゃく味噌炒め★おつまみにも ちくわとこんにゃく味噌炒め★おつまみにも
しっかり味なのでお弁当にも。おつまみにも。食感もあるし、こんにゃくとちくわの大きさを揃えたらすごく食べやすかったです。 mei☆co -
-
-
弁当★ちくわ×こんにゃく甘辛炒め★常備菜 弁当★ちくわ×こんにゃく甘辛炒め★常備菜
ちくわの旨味がこんにゃくに染み込んで、煮物のような金平ですこんにゃくもちくわも棒状にカットして、形を揃えるのがポイント 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ