「お稲荷サンド」のお弁当

cafe_mako
cafe_mako @cook_40137507

ふっくら詰めずに、少し平らにつめた「お稲荷サンド」。
お弁当の深さに合わせてカットしてから詰めると、綺麗に詰められます!
このレシピの生い立ち
「サンドイッチみたいなお稲荷サンドなんて、たべてみたいなぁ」と相方が言ったので作ってみました。

「お稲荷サンド」のお弁当

ふっくら詰めずに、少し平らにつめた「お稲荷サンド」。
お弁当の深さに合わせてカットしてから詰めると、綺麗に詰められます!
このレシピの生い立ち
「サンドイッチみたいなお稲荷サンドなんて、たべてみたいなぁ」と相方が言ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お揚げさん…24枚
  1. ☆だし 1200ml
  2. ☆みりん 大さじ8
  3. きび砂糖 大さじ7
  4. ☆醤油 200ml
  5. 四角の揚げ 24枚

作り方

  1. 1

    揚げを菜箸でコロコロと綿棒をかけるみたいにする。

  2. 2

    ざるに並べて熱湯をかける。

  3. 3

    水気を押してしぼり、鍋に四角に形をととのえて、たいらになるように並べる。

  4. 4

    ☆を全て入れて沸騰したら弱火にして、落し蓋をしながら25分煮る。

  5. 5

    火を止めてそのまま冷ましたらできあがり。

  6. 6

    *余ったお揚げさんは
    水気を適度に絞って冷凍しています♪

  7. 7

    今日の酢飯は
    白いりごま+たくあん千切り
    茗荷+しば漬け
    鮭フレーク+枝豆
    の3種類。

  8. 8

    *お弁当箱の深さにあわせて
    汁気を適度に抑えたお揚げさんを
    カットしてから
    酢飯を詰めています♪

  9. 9

    酢飯はお好みの配合で!
    寿司酢を使ってもOKです。

コツ・ポイント

お揚げさんに煮るときに綺麗に並べて、落し蓋をすると形良く出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafe_mako
cafe_mako @cook_40137507
に公開
毎日の家族へのお弁当・パン・おかず・お菓子のレシピを載せています♪▼Instagramを中心に投稿しています♪http://instagram.com/cafe_mako/▼ブログはこちら「暮らしのなかのごはん地図」ameblo.jp/honyacafe/
もっと読む

似たレシピ