大根の梅酢漬け

ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512

我が家の常備菜
このレシピの生い立ち
梅干し製作で余った梅酢を活用

大根の梅酢漬け

我が家の常備菜
このレシピの生い立ち
梅干し製作で余った梅酢を活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 大さじ1~2
  3. 梅酢 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて、3cm幅の短冊切りにする。

  2. 2

    塩揉みして余分な水分を出す。

  3. 3

    塩出しするため、流水で洗う。

  4. 4

    熱湯をかけて、粗熱をとる。

  5. 5

    ジップロック袋等に、よく水気を絞ってから入れて、ヒタヒタになる位梅酢を入れる。

  6. 6

    半日~1日経てば出来上がり。

コツ・ポイント

茹でると大根がクタクタになってしまうので、熱湯をかけた方が歯応え良し!

市販の梅酢でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512
に公開
簡単で美味しいが基本。季節を取り入れた、我家の自慢料理。一応、管理栄養士、調理師資格を持ってます。現在、保育園の給食を作ってます。
もっと読む

似たレシピ