電子レンジで温泉卵♪

Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924

思いたった時に、使いたい時に、すぐ作れる!

このレシピの生い立ち
温泉卵の作り方を探したら、放置時間が10分ほどかかる作り方が多く、もっと早く作れないかと、レンジを使う作り方を探したのですが、固く上手くいかなかったので、少し時間など変えてみました。

電子レンジで温泉卵♪

思いたった時に、使いたい時に、すぐ作れる!

このレシピの生い立ち
温泉卵の作り方を探したら、放置時間が10分ほどかかる作り方が多く、もっと早く作れないかと、レンジを使う作り方を探したのですが、固く上手くいかなかったので、少し時間など変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 1個
  2. 100cc
  3. 湯のみ 1個

作り方

  1. 1

    湯のみに水を入れ、その中に生卵を割りいれる。
    ※5、コツポイントを一読ください。

  2. 2

    1をで電子レンジ(500w)に、1分10秒かけ、スプーンなどで卵をそっと取り出してできあがり。加熱し過ぎないでください

  3. 3

    少し固めが良い人は、湯の中からすぐ出さず、数分後湯から卵をすくいだし、つかいましよう♪

  4. 4

    ☆電子レンジは、メーカー、機種、ワット数によって、多少加熱加減が変わるので、必ずご確認のうえ、加熱してください。

  5. 5

    ☆卵の破裂が気になる方は、卵の黄身に爪楊枝などをそっと刺して、そっと抜き、加熱しましょう。コツ・ポイントを一読ください。

  6. 6

    ☆(注意)大きい容器を使った場合に、卵が水から露出する場合がありますが、くれぐれも卵が水に沈む容器をお使いください。

コツ・ポイント

※ 電子レンジでの卵調理では、卵が破裂してケガをする恐れがあるので、下記URLのcookpadの注意事項をお読みください。
https://cookpad.wasmer.app/info/faq
合わせて、作り方4・5・6の注意事項もお読みください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kawakamiサン
Kawakamiサン @cook_40042924
に公開
甘いもの好きで、食いしん坊☆片付けが苦手な私が作る、なんでもかんでもをチョット上手くできたら載せてきます☆
もっと読む

似たレシピ