ぴょんりんちのトマト鍋

ぴょんりん @cook_40109797
焼肉のタレを隠し味に、トマト鍋スープを作りました♪いろいろ入れておいしかったです(^^)〆のリゾット風雑炊も最高です
このレシピの生い立ち
以前から気になっていたトマト鍋。焼肉のタレを隠し味に作ってみました♪
ぴょんりんちのトマト鍋
焼肉のタレを隠し味に、トマト鍋スープを作りました♪いろいろ入れておいしかったです(^^)〆のリゾット風雑炊も最高です
このレシピの生い立ち
以前から気になっていたトマト鍋。焼肉のタレを隠し味に作ってみました♪
作り方
- 1
ミンチ・食パンの耳(パン粉)・牛乳・ゴマを手でよく練って、ミンチボールにする。
- 2
ミンチ・食パンの耳(パン粉)・牛乳・ゴマを手でよく練って、ミンチボールにする。
- 3
したけは石づきの部分から手で裂いておく
- 4
トマトジュース・がらスープの素・焼肉のタレ・を混ぜて熱くなるまで火にかける(少し濃いめにする)
- 5
熱くなってきたら、十字に切り込みを入れたトマトを真ん中に入れる
- 6
スープが沸騰してきたら、ミンチボール・豚もも・ウインナーを入れる。灰汁が出てきたら取る
- 7
肉類を3分ほど煮たら、野菜・きのこを入れ、蓋をして3~4分煮る
- 8
上からもやし・ほうれん草を入れる。食卓の上で蓋をしてさらに煮込み。グツグツしてきたら蓋を取り、煮え具合を見ながら待つ♪
- 9
食べごろはこんな感じ~♪もやしはシャキシャキ感があるぐらいで。
- 10
〆はスープを沸騰させ、ごはんを適量入れる。とろけるチーズをたっぷり。溶き卵をまわし入れ、蓋をして中火にかけ様子をみる
- 11
チーズ多めがおいしいです♪食べすぎ注意です~
コツ・ポイント
食べる時には、真ん中のトマトはよ~くつぶして♪トマトスープは味見をして、濃すぎたら水で薄める。野菜の水分が出るので最初は濃いめで♪
似たレシピ
-
-
イタリアン風トマト鍋 イタリアン風トマト鍋
普段のお鍋に飽きてしまったら一風変わったトマト鍋はいかが?最後のシメはパスタ!ごはんを入れてイタリア風トマト雑炊も洒落ています。お子様にも大喜び☆パーティ料理の主役にもいかがかしら?? さらさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688411