簡単♪えのき・ととろ昆布のお吸い物

pyonpoco @cook_40044966
汁物が欲しい時に少ない材料でサッと作れます♪えのきのコリコリと、とろりんとろろ昆布が美味♥
このレシピの生い立ち
丼物のお供に大好きなとろろ昆布を使ってお吸い物を作ってみました。
簡単♪えのき・ととろ昆布のお吸い物
汁物が欲しい時に少ない材料でサッと作れます♪えのきのコリコリと、とろりんとろろ昆布が美味♥
このレシピの生い立ち
丼物のお供に大好きなとろろ昆布を使ってお吸い物を作ってみました。
作り方
- 1
えのきは石づきを切って小房に分ける。
ねぎは小口切りにする。 - 2
鍋に☆を全て入れ、沸騰したらえのきを投入。えのきが煮えたら火を止めお椀に入れる。
- 3
とろろ昆布、小口ねぎをのせたら出来上がり!!
- 4
2013.12.7話題入りしました♪
10人の女神様に大感謝です❤
また、印刷/フォルダinしてくださった方々にも感謝♡
コツ・ポイント
・とろろ昆布に塩分があるので、写真より沢山入れる場合は塩の量を小さじ1/3で薄めの出汁にしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダイエットにも!えのきと豆腐のお吸い物 ダイエットにも!えのきと豆腐のお吸い物
クックパッドニュースに掲載☆ホッと美味しい!えのきと豆腐のお吸い物!ヘルシーな材料で作るお吸い物はダイエットにもオススメ テンテン☆ -
-
-
【話題入り】サッと汁物☆海苔佃煮の吸い物 【話題入り】サッと汁物☆海苔佃煮の吸い物
話題入り感謝!作ってくださった皆様ありがとうございます(^-^)何もないけど汁物欲しいなぁって時にサッとできますよ♪ くむちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18749795