ポルトガル風ポークサンド★ビファーナ★

Quegiro
Quegiro @cook_40076604

お肉だけなのに驚きの美味しさです♪
見た目は超シンプルですが、ポルトガルで昔から愛されているポークサンドです。

このレシピの生い立ち
①ポルトガル南部アレンテージョ地方発祥の伝統的な豚肉の食べ方です。

②「bifana à portuguesa ポルトガル風薄切りポーク」や「bifana no pão 薄切りポークのパン入り」あるいは単に「bifana」と言います。

ポルトガル風ポークサンド★ビファーナ★

お肉だけなのに驚きの美味しさです♪
見た目は超シンプルですが、ポルトガルで昔から愛されているポークサンドです。

このレシピの生い立ち
①ポルトガル南部アレンテージョ地方発祥の伝統的な豚肉の食べ方です。

②「bifana à portuguesa ポルトガル風薄切りポーク」や「bifana no pão 薄切りポークのパン入り」あるいは単に「bifana」と言います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚切り豚もも肉 厚さ1cm×80g×4枚
  2. ★にんにく(潰してみじん切り) 1片分
  3. ★塩 小さじ1弱
  4. ☆ローリエ(2つ折り) 1~2枚分
  5. ☆こしょう 適量
  6. ☆白ワイン 120㏄
  7. ラード 大さじ1強
  8. 食事パンID18738536(もしくは皮の薄いバゲットやチャバッタなどシンプルなパン) 4人分

作り方

  1. 1

    ★をすり鉢などですり潰してペースト状にします。そのペーストと☆を混ぜ合わせてマリネ液を作ります。

  2. 2

    豚もも肉は(お好みで大きな脂を取り除き)裏と表をまんべんなくミートハンマーで叩きます。

  3. 3

    1のマリネ液に2の豚肉を漬け込み、ラップでぴったりかぶせて冷蔵庫で半日から1晩寝かせます。

  4. 4

    調理当日、食事パン(ID18738536)を焼きます。※バゲットやチャバッタでも皮が薄ければ美味しく召上がれます。

  5. 5

    鍋やフライパンにラードを引き、弱火で3の豚肉の表裏をさっと炒めます。色が変わったら煮汁を加えて煮詰めます。

  6. 6

    4と平行してパンを半分に切り、軽く焼きます。ある程度煮詰まったら、煮汁をパンの内側に塗り、肉をパンに挟んで出来上がり。

コツ・ポイント

①「マリネ液を作る」
→「豚肉をミートハンマーで柔らかくする」
→「豚肉をマリネ液に漬け込む」
→「豚肉をラードとマリネ液で炒め煮する」
→「パンに炒め煮した豚肉を挟む」
の順です。

②煮汁はパンの内側に塗るので煮詰めすぎないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Quegiro
Quegiro @cook_40076604
に公開
ポルトガル料理大好き人間です。現地に留学中、家主さんをはじめとする方々から昔ながらの家庭料理のレシピを教わりました。そうしたレシピを、食材的に無理な部分はアレンジを加えつつもできる限りそのままの形でご紹介できればと思います。※「コツ・ポイント」のスペースが足りない場合は「コメント」に書いてあります。併せてご覧ください。
もっと読む

似たレシピ