卵1個でスポンジ共立て 4号12cm丸型

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

手軽な材料でふっくらきめ細かなスポンジを作ろう!初心者さんでも卵1個だから何回も作ってコツをつかもう!バター無し
このレシピの生い立ち
2017年1月
⚫100円ショップで4号12cmケーキ型を買ったので
⚫新婚さんやカップル向けにプレゼントするのに食べきりサイズだと思って
⚫娘たちとお菓子作りでコミュニケーションとってる友人のために
⚫少人数用や食べきりサイズが作りたくて

卵1個でスポンジ共立て 4号12cm丸型

手軽な材料でふっくらきめ細かなスポンジを作ろう!初心者さんでも卵1個だから何回も作ってコツをつかもう!バター無し
このレシピの生い立ち
2017年1月
⚫100円ショップで4号12cmケーキ型を買ったので
⚫新婚さんやカップル向けにプレゼントするのに食べきりサイズだと思って
⚫娘たちとお菓子作りでコミュニケーションとってる友人のために
⚫少人数用や食べきりサイズが作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4号*12cm丸型
  1. (L) 1個
  2. 砂糖 30g
  3. 牛乳 大1
  4. 薄力粉 30g

作り方

  1. 1

    ☆準備☆
    ①ボウルや泡立て器は洗って油気や水気をとる
    ②薄力粉は2回ふるう
    ③オーブン170℃予熱スタート

  2. 2

    卵をほぐして砂糖を加え
    湯煎にかけてハンドミキサーで泡立てる
    卵が人肌程度に温まって
    砂糖が溶けたら湯煎からはずす

  3. 3

    ハンドミキサーを高速で
    空気を包み込む感じで泡立てる

  4. 4

    5分くらい泡立てると
    写真のように
    ぽってりとした感じになればおけー

  5. 5

    ハンドミキサーを低速にして
    1分くらい泡立ててキメをととのえる
    (気泡の大きさが均一になってキメが細かくなる)

  6. 6

    牛乳を加えて全体を混ぜて
    ふるった薄力粉を加える
    (薄力粉は2回ふるうことで粉に空気を含んでふわふわになる)

  7. 7

    ゴムべらで泡をつぶさないように、ボウルはゴムべらで動かす方向と反対方向に回すようにしながら切るように混ぜる
    型に流す

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンで
    20分くらい焼く
    10cm高さからトンと落として中の熱い水蒸気を一気に出すと焼き縮み予防

  9. 9

    型ごとひっくり返して網の上で自然に冷ます
    冷めたらビニール袋に入れて、一晩寝かせるとしっとりする

  10. 10

    型から取り出す

  11. 11

    アルミホイルをそっとはがして

  12. 12

    1cm角材(ホームセンターで100円以下で売ってる)を置いてスポンジをスライスすると簡単

  13. 13

    3枚スライス出来ました
    上の部分はムースの下敷きに使ったりクラムにしたりそのまま食べたり

  14. 14

    2018年1月27日
    話題のレシピになりました
    作ってくれたみなさん
    ありがとう♪

  15. 15

    2018年2月20日
    人気検索トップ10に入りました
    見てくれたみなさん
    ありがとう!

  16. 16

    100均のマフィンカップで作って

  17. 17

    真ん中をスプーンでくりぬいて

  18. 18

    生クリームやホイップクリームを絞って

  19. 19

    いちごをのせると
    お一人様カップショートケーキになるよ
    プレゼントにも喜ばれます

コツ・ポイント

☆卵1個だから何度も作るとだんだんコツがわかってくるよ
☆キメの細かいスポンジ➡気泡の大きさを揃える。生地に含まれる気泡の大きさがバラバラだと焼いている間に小さい泡が大きい泡に吸い込まれてしまってキメが粗くなる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ