簡単 イタリアン 酔っ払いエビ

莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509

中華料理の絶品「酔っ払いエビ」をイタリアンで再現しました。白ワイン・スパークリングワインのお供にお勧めのメニューです!
このレシピの生い立ち
もともとは、中華料理の老酒を使う調理法だったかと思うのですが、イタリアンとワイン大好きな私が勝手に応用したオリジナルレシピです。白ワインや白スパークリングワインに絶妙なマリアージュを試してみてください。

簡単 イタリアン 酔っ払いエビ

中華料理の絶品「酔っ払いエビ」をイタリアンで再現しました。白ワイン・スパークリングワインのお供にお勧めのメニューです!
このレシピの生い立ち
もともとは、中華料理の老酒を使う調理法だったかと思うのですが、イタリアンとワイン大好きな私が勝手に応用したオリジナルレシピです。白ワインや白スパークリングワインに絶妙なマリアージュを試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人前
  1. エビ(バナメイエビやブラックタイガーエビ 24~30匹
  2. A 白ワイン(今夜飲むワインがBEST) 100ml
  3. A タイム(ドライ) 小さじ1
  4. A ローリエ 1枚
  5. A 塩(ハーブソルトならよりGOOD) 小さじ1~1.5程度
  6. B にんにく(粗みじん切り) 1片
  7. B 唐辛子 1本
  8. B オリーブオイル 大さじ2
  9. イタリアンセリ 適量(あれば)

作り方

  1. 1

    エビを洗い水気を切り、ボールに移しAを加えて、かき混ぜたら冷蔵庫で30分~1時間置く。ブラックタイガーなら背ワタを取る。

  2. 2

    フライパンにBと1のローリエを入れ、中火の弱火にしてにんにくの香りが出るまで加熱する。
    香りが立ったら一旦火を止める。

  3. 3

    尾の部分が火が通りにくいため、フライパンの中に放射状に尾の部分を真ん中に向け、エビを並べる。ボールの中のワインも入れる。

  4. 4

    再び中火で加熱し、エビの色が少し変わり始めたら、蓋をして4~5分加熱し、ひっくり返してさらに3分程度加熱したら完成です。

  5. 5

    お皿に写真のように盛って、フライパンのソースをかけ、イタリアンパセリを添えれば・・・
    どうです!美味しそうでしょ?

コツ・ポイント

コツは、1の工程で最低30分下味を付け、2でにんにくの香りをオリーブオイルに移し、3で丁寧に火を通してやることです。下味付けの時間以外は、20分以内の簡単レシピです。他のレシピと並行で作れば、1時間以内に2~3品作ることが出来ると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
莉彩パパ
莉彩パパ @cook_40043509
に公開
富山県民…クック&ワインが大好きな20代社会人の息子&娘の還暦過ぎたパパです(笑)。スローフード運動の基本理念「おいしい、きれい、ただしい」をコンセプトに、国産農畜水産物を極力使用するクックを心がけています♬イタリアワインが大好きで「夜のアルコール消毒推進委員会」毎晩活動中… 現在は、FacebookとInstagram中心のSNS活動のため、ご無沙汰となることをお許し下さい!(_ _)
もっと読む

似たレシピ