単位計算した低糖質ワッフル(低コスト版)

ねこみやん
ねこみやん @cook_40183652

低糖質ホットケーキミックスとふすま粉を使用した一枚一単位(80kcal)のワッフルです。材料の入手性と価格を考慮しました
このレシピの生い立ち
レシピ番号5220202に使用している低糖工房のミックス粉より低価格かつスーパーで手に入る粉に変えたものです。この場合、材料費が2割程度安くなります。基本的に作り方は全く同じですが、一枚あたりの生地の量が若干多くなります。

単位計算した低糖質ワッフル(低コスト版)

低糖質ホットケーキミックスとふすま粉を使用した一枚一単位(80kcal)のワッフルです。材料の入手性と価格を考慮しました
このレシピの生い立ち
レシピ番号5220202に使用している低糖工房のミックス粉より低価格かつスーパーで手に入る粉に変えたものです。この場合、材料費が2割程度安くなります。基本的に作り方は全く同じですが、一枚あたりの生地の量が若干多くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分。※食物繊維は1kcal/gで計算
  1. 日東富士製粉糖質オフホットケーキミックス 110g
  2. 小麦ふすま 50g
  3. 2個
  4. 牛乳 120ml
  5. パルスイート 9g
  6. サラダ油またはオリーブ 2mlぐらい
  7. 100ml

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス、ふすま、パルスイートを計量しよく混ぜる。
    ワッフル型の予熱をする

  2. 2

    ボールで卵を白く、もったりとするまで泡立てます

  3. 3

    2に牛乳と水を加えて混ぜます

  4. 4

    3に1を加えてざっと混ぜます。かき混ぜすぎないのがポイント

  5. 5

    予熱したワッフル型に薄く油を塗り、4を5分30秒程度焼きます。生地おたま一杯強程度の量で焼くと6枚焼けます。

  6. 6

    焼けたら竹串等でワッフルを取りおさらに盛り付けて完成

コツ・ポイント

・小麦ふすまのカロリーは食品成分表より食物繊維のカロリーを1kcal/gで再計算しています。
・焼き時間はビタントニオを使用したときのものです。
・油をしかないと焼き上がったワッフルが型にくっついて取れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこみやん
ねこみやん @cook_40183652
に公開

似たレシピ