作り置きに。簡単!鶏胸肉のやわらか蒸し

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

鶏胸肉が、簡単にびっくりするほど柔らかしっとり仕上がります。冷凍保存OKでお弁当や料理したくない時に。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
鶏胸肉を柔らかくしたかった。

作り置きに。簡単!鶏胸肉のやわらか蒸し

鶏胸肉が、簡単にびっくりするほど柔らかしっとり仕上がります。冷凍保存OKでお弁当や料理したくない時に。おもてなしにも。

このレシピの生い立ち
鶏胸肉を柔らかくしたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多人数分。作り置きに最適。
  1. 鶏胸肉 2〜3枚
  2. しお(鶏肉の下味に) 鶏肉一枚につき、ひとつまみ
  3. 砂糖(鶏肉の下味に) 大さじ1くらい
  4. 鶏肉がかぶる程度。
  5. ※酒 1/2カップ
  6. ※みりん 40cc
  7. リンゴ酢(穀物酢でも可) 40cc
  8. タレを作るときの追加材料
  9. しょうゆ 大さじ5
  10. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は流水で洗い、
    皮は取る。

  2. 2

    鶏肉の水分をキッチンペーパーでふき取り、塩をすり込む。

  3. 3

    鶏胸肉全体に、砂糖を揉み込む。

  4. 4

    胸肉がぴったり入るくらいの鍋に※の調味料をすべて入れ、沸騰させる。

  5. 5

    鶏肉と鶏肉がかぶるくらいの水を加える。このとき、鶏肉の薄い部分があれば、薄い部分同士を重ねる。そうすることでムラ防止に。

  6. 6

    アルミホイルで落としぶたして、更にフタをする。その後弱火で10分火にかける。

  7. 7

    10分後、フタを開け鶏肉をひっくり返す。再びアルミホイルで落としフタし、更にフタして、弱火で10分火にかけ、火を止める。

  8. 8

    火を止めたらすぐに鍋から肉を取り出し、アルミホイルに包んで15分そのままにする。

  9. 9

    肉を取り出し食べる分だけ切って、再度アルミホイルに包む→冷蔵庫へ。冷凍する場合はラップに包んで冷凍

  10. 10

    タレを作るときは、残った汁に、タレを作る時の材料を加えて中火でトロトロになるまで煮詰める(20分位)焦げないよう注意!

  11. 11

    タレを煮詰めているときに出るアクは取る。

  12. 12

    チキンカツにすると、フワフワすぎてびっくりしました。火が通っているので、揚げる時間は30秒以内でOK。

  13. 13

    おもてなしやお弁当にも。写真手前右側の手毬寿司に使用しています。

  14. 14

    雪見大福の空き容器使用した、簡単手毬寿司レシピ→レシピID:18965925

  15. 15

    サラダにも。ピカタにしてもフワフワで、調理時間短縮出来ます。

コツ・ポイント

10分後ひっくり返すこと。
うちは2週間に一度作り置きしています。冷蔵庫で4日間保存可能。冷凍なら3週間くらい。時短料理に使えます。胸肉をを均等の厚さにすると全体が均一に火が通る。火にかける時間は肉の大きさや使用枚数で異なるので、調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ