■簡単お月見■桃カルピスゼリー卵似☆減量

あお3150
あお3150 @cook_40052487

生卵か目玉焼きみたいなお月見ゼリー☆糖質オフ・カロリーオフです◎大きめのお弁当カップで作れば、行楽やBBQにも最適です☆
このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマですb(・∇・●)

■簡単お月見■桃カルピスゼリー卵似☆減量

生卵か目玉焼きみたいなお月見ゼリー☆糖質オフ・カロリーオフです◎大きめのお弁当カップで作れば、行楽やBBQにも最適です☆
このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマですb(・∇・●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ5〜6こ分
  1. 【ゼリー部門】
  2. 粉ゼラチン 5g
  3. *80℃のお湯 50㏄
  4. *シュガーカット0 小さじ1/2〜1
  5. (↑お砂糖なら) 5〜10g
  6. カルピスオアシス 250〜300㏄
  7. 【フルーツ部門】
  8. 缶づめ黄桃 5〜6こ

作り方

  1. 1

    ボウルに、ゼラチンと甘味料を入れ、お湯を注ぎます☆よく混ぜて、ゼラチンを完全に溶かします((φ( ̄ー ̄ )ぐるぐる

  2. 2

    ゼラチンが溶けたら、カルピスを注ぎ、混ぜます◎あとは、黄桃を置いた器にゼリー液を入れ、冷蔵庫にて2時間放置するだけです☆

  3. 3

    なお、甘味料は、お好みで量を調整してください☆さっぱりと食べたい方は、少なめにしたり、レモン汁を加えても◎です

  4. 4

    【参考文献】こちらのゼラチンを使っています☆コラーゲンたっぷりで、炭水化物0gです(*゜ー゜)ゞ⌒☆感涙

  5. 5

    透明な容器で作ると、生卵感が高まります(*TーT)b

  6. 6

    カルピスオアシス先生の性質上、色が薄く仕あがります☆白身の加熱感を出したい場合は、牛乳をたすか、原液で作ってください◎

コツ・ポイント

カロリーや糖質が気になる方には、カルピスオアシスが断然おすすめですが、もちろん、王道のカルピス先生でも、原液希釈でも可です◎なお、ストイックな制限中の方は、桃缶シロップをきっちり拭き取るか、もう、いっそ入れずにカルピスオアシスのみで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あお3150
あお3150 @cook_40052487
に公開
【お知らせ】https://twitter.com/ao3150
もっと読む

似たレシピ