☆栄養満点☆小松菜と人参の納豆和え☆

まこすけママン☆ @cook_40115654
栄養満点の副菜☆ご飯にかけても美味しいよ(*^^*)
子供にも◎
このレシピの生い立ち
子供が葉物野菜を食べてくれなくて、どうやったら食べやすいかなー…と考えていたときに、学校給食に出ていたのを思い出して自分なりに作ってみました☆
☆栄養満点☆小松菜と人参の納豆和え☆
栄養満点の副菜☆ご飯にかけても美味しいよ(*^^*)
子供にも◎
このレシピの生い立ち
子供が葉物野菜を食べてくれなくて、どうやったら食べやすいかなー…と考えていたときに、学校給食に出ていたのを思い出して自分なりに作ってみました☆
作り方
- 1
野菜をよく洗う。
小松菜は茎と葉をわける。(だいたいでOK) - 2
鍋にお水を入れて沸かす。
沸いたら茎の部分から茹でる。(約1分)
1分後葉の部分を入れて一緒に茹でる。(約1分) - 3
人参を千切りにする。
長さはだいたい1.5cmくらい。
だいたいでOK(笑) - 4
今回は人参も茹でました。(だいたい30秒くらい)
少ししんなりさせたいので、ラップをしてレンジでチンでもOK♪ - 5
小松菜は冷ましてぎゅっと水分をしぼって、5mm幅くらいのに切る。
※火傷に注意!! - 6
納豆をみじん切りにする。
ひきわり納豆ならそのままで☆ - 7
切った材料とゴマ、白だしを入れて混ぜ合わせる。
味見して、薄いようなら白だしをすこーし足してみてください☆ - 8
盛り付けて完成!!
コツ・ポイント
特にないです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18826974